トップ «前の日記(2025-07-25-Fri) 最新 次の日記(2025-07-27-Sun)» 編集

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|
半期 四半期 全カテゴリ




2025-07-26-Sat 新ツナギ・無事にデビュー

_ [レース] 無事に

走ってきました。今回は転倒もなし。あー良かった。

今回は新品ツナギを下ろしたんですが、いきなり傷物にしたらどうしようと、ちとビビってました。。。

画像の説明

画像の説明

新ツナギですが、凄く良いです。今まで練習で使っていたRSタイチのヤツも問題は感じてなかったんだけど、ジニアスを着てみるとその良さがハッキリわかります。

旧型になったSP6(自分が今まで着ていたタイプ)から型が変わっているそうで、SP6と比べてもフィット感が更に増していると感じました。ジニアスならではの守られている感はそのままに、ライディング中はとても動きやすく、身体が小さくなったかのような感じを受けました。ライディング中の動きも楽で、疲労感も少なそうです。

HYODのAIR-BOOSTと一緒に使っていますが、ダブツキなど無く、エアバッグの存在を感じさせません。開発には苦労されたと聞いていますが、SP6より1ランクも2ランクも上の仕上がりだと感じました。

SP7-Air、お勧めです!

 

んで、肝心の走行の方ですが。

先々週(前回)コケているので慎重に走り出し…(ビビっているともいう) 1回目はほぼ確認走行で終了。特に問題は無いんだけど、ストレートが遅い。調子が良いときは200km/hが裏ストレートエンドで出るんだけど、今回は191km/hしか出ていない。最近どうもストレートが遅くて良くても195km/h位なんだけど、それと比べても遅すぎる。

まぁ、走りがショボいのはあるんだけど。オマケに今日は風が強くてかなり走り辛かったです。裏ストレートは追い風なので、その後のコーナーに向けてワンテンポ早くブレーキングをしても止まり切れずに飛び出しそうになったり。結局2テンポ早めのブレーキングになったけれど。ストレート追い風もこれで帳消しになっていたかも?それでも遅すぎるな…。

 

ってなワケで、点火時期を3度進めました。(遅らせていたのを戻しました)

これは結構効いたようで、体感でも中速域からの加速が違うし、ストレートも195km/hまで伸びました。やっぱり点火時期は効くなぁ。燃調も含めてもう少しセッティングを詰めないと。

 

フロントタイヤのザクザク(アブレーション)は今回も変わらず。太陽が出たり入ったりだったので路面温度は意外と上がらず45度程度だったんだけど、40度を超えると3CRはダメなのかも。まぁ、グリップが極端に落ちたりはしないんだけど、ちょっと気持ち悪いんだよね…。

 

タイムの方は1回目が13秒台でヤバかったんですが、2日目で1秒短縮。でも12秒頭ってとこなのでまだまだです。もう少し頑張らないとです。