2016-12-02-Fri S2000は…。
_ [クルマ] 色々考えて
S2000は諦めました。
まず、S2000は高すぎます。確かに100万円程度のAP1(初期型)も有りますが、年式から既に要オーバーホールの状態だし、高年式(と言っても10年落ちですが)だとNDロードスター新車以上の値付けだし。
頭を冷やしてよーく考えました。自分の状況とか使い方も含めて。
NDやS2000を買っても、サーキットを走るつもりはありません。馴染みのクルマ屋さんがやっている草ジムカーナくらいなら興味はありますが、街乗り+峠を気持ちよく走るのが基本的な使い方です。
NDの乗り味で一番気に入っているのは軽さ。それに比べるとS2000は重さと言うかクルマの大きさを感じます。アバルト124も乗りましたが、やっぱり+100kgの重量を感じ、あまり好みではありませんでした。
買ってもあまり手を掛けたくない。というか掛ける時間がない、が正解ですかね。ビートもそうだったんですが、あれやこれやとやりたいことは山ほどあったんですが、実際には手掛ける時間がなく、やりたいことの半分も出来ませんでした。特にオーバーホール的な作業は時間も掛かるので…。
安めのS2000を買ってボチボチ付き合っていくのも楽しそうではあるんですが、実際には自分でやる時間もないと思われ、また業者に依頼する費用捻出も難しい。となると高年式の車両となるのですが、予算オーバーな上に高年式と言えども10年近く経っており、手を入れなくてはいけない箇所もボチボチ出てくることは必死。
そうなるとやっぱり、S2000は自分の手には余るな、とうのが結論でした。
もちろん、嫁さんが気に入って欲しいと言っているのがNDロードスターだった、と言うのが一番大きな要因ですけどね。
結局、S2000は憧れのままにしておくことに決めました。
このジオーレはカッコ良かったなー。
2016-12-08-Thu この世界の片隅に
_ [アニメ・マンガ] 感銘を受けた
『この世界の片隅に』ですが、口コミで評判を呼んでいるようで、着実に観客動員数を伸ばしています。上映館も、当初は63館だったのが、年明けには3倍以上の190館になるそうで。クダラナイ事情でTVメディアへの露出がほぼ無い中、草の根運動が実を結びつつある感じですね。
これはネット時代ならではですね。旧態依然としたマスメディアに対し、良いものは良いと認められるネット。マスメディアはもっと危機感を持った方がいいですね。「君の名は。」も「シン・ゴジラ」も、マスメディアは完全に後追いでしたから。
話が逸れました。
『この世界の片隅に』ですが、まったく興味が無い人に勧めるつもりは毛頭有りません。が、ちょっとでも引っかかった人はぜひ観に行って欲しい。劇場じゃないと伝わらないものが、間違いなくあります。ワタシもまた観に行くつもりです。
ネタバレにならない程度に、『この世界の片隅に』の凄いトコ。
当初は金具だった箪笥の取っ手が、終戦間近では紐に変わっているそうです。全く気付かなかったので、次回は気にしてみます。(前回見たときはディテールに気付く余裕がなかったっす。色々と凄すぎて。。。)
2016-12-10-Sat ビートのメーター修理完了。
_ [クルマ] 昨晩バラした
ビートのスピードメーターのトリップを修理してみました。
ナイロンのワッシャーを買ってきて、差し込めるようにこんな感じにカット。
厚さは0.5mmなんですが、様子を見ながら一枚ずつ足していき、最終的には4枚2mm分のナイロンワッシャーを追加しました。
これで組んでみると、無事に動きましたよ。リセットもシャキッと出来るし、もちろんトリップのカウンターもちゃんと回る。大成功です。
ついでに破れていたトリップメーターのブーツも化粧直ししてみました。
STDのブーツは根元だけ残してカット。軸には電装用の被覆カバーを被せ、先端にはSカンから奪い取ったキャップを被せました。
結構良く出来て満足満足。
その後は2DINデッキを付けるべく、車内でゴソゴソと。
こっちもほぼ出来ましたよ。あとはコンソールの塗装仕上げをすれば完成〜。
今日は色々とはかどって良い気分。
2016-12-11-Sun ビートのセンターコンソール
_ [バイク] ビートのオーディオは
スカイサウンドという専用サイズなので、DINサイズのオーディオは使えません。
当時は当然カセットなんですけど、ビート購入当時から壊れていたので、オーディオ一式を取り外してアンプを繋ぎ、スマホやiPodの音源を鳴らしていました。
こんな感じで。
これはこれで悪くなかったんですが、見た目がちょっとショボい…。
実は2011年に20周年記念として、新開発!のスカイサウンドが発売されてまして。
カセットは廃止してスマホやiPod、USBを繋いで使うようになりました。流石に純正、スッキリしていて素晴らしいなーと思ったんですが、お値段的にも結構素晴らしくて手が出ずに(涙)
同じようなことを考える人は世の中に多いようで、純正のスカイサウンドを取り外してDINサイズに拡大したコンソールが市販されています。
少し前に中古で買っておいたんですが、なかなか腰が重くてねー。
ようやくこの度、導入に至りました。
何故腰が重かったかというと、これを装着するためには純正のスカイサウンドを取り付ける枠を切断しなくちゃいけないから。元に戻すことは多分無いんですが、なんとなく躊躇していました。
でもまぁ心境の変化も有り、思い切ってやってしまいました。
出来上がりはこんな感じ。
色は合っていないので塗り直します。。。実はサーフェイサーの色そのままです。違う色で塗っていたんですが、気に入らなかったのでサーフェイサーで塗り直しちゃいました。
デッキは10年以上放置していた大昔のKENWOODのヤツを試しに繋いでみたら、なんと動いたので嬉しくてそのまま付けてみました。これって確か、2つ前のハイエースに使ってたヤツですな。10年どころじゃないな、20年近く前かも。すげー。
これやって付けてみると、やっぱりスマートで良いですね。早くやれば良かったかな。
これと同時に、リアバンパーの引っ掻き傷も修正しました。
買った時から有った傷でタッチアップはしてあったんですが、かなり荒っぽくてちょっとね。
ペーパーで下地を作ってホルツの缶スプレーで補修ペイント。あまりペカペカにし過ぎても他の部分と違和感が出るので、ボカシながら塗ってみましたが、まずまず良く出来たかなー。
ホルツの缶スプレーも、以前はあまり良い印象が無かったんですが、久し振りに使ってみたら、塗りやすいし艶も出るしでいい感じでした。
暫く乾燥させて、来週あたりに磨き込めば終了です。
2016-12-12-Mon チキンライス?炊き込み飯?
_ [日常] 昨晩作った
アジアンメシ(風)がヨメさんに好評だったので、忘れないように簡単に書いておきます。
用意するもの
・米1合
・鶏のモモ肉 (400g)
・鶏がらスープの素 (小さじ1)
・醤油 (小さじ1)
・塩コショウ (適量)
・炊飯器
1. 炊飯器に米を投入し、水に浸します。白米と同じくらい水を入れたらかなり柔らかめだったので、水は少な目が良さそうです。(8割くらいかな?)
2. 30分〜1時間くらい置いて、米に水を吸わせます。
3. 鶏がらスープと醤油を混ぜ、上に鶏モモ肉を丸ごと投入します。
4. 白米と同じように炊きます。
5. 炊き上がったら鶏肉を取出し(洒落か)、ご飯をほぐしながら塩コショウで味を整えます。
6. ご飯を盛り付け、食べやすい大きさに切った鶏肉を上に乗せます。
7. 醤油+酢(1:1)のタレを鶏肉に軽く掛けて出来上がりです。
パクチーなどを付け合せにするとなお良しだそうです。ワタシは「よーし、(流行の)パクチーを使って通ぶっちゃうぞー」と意気込んでスーパーに行ったのですが、近所のマルショクにはパクチーのパの字もありませんでした。流行に乗り遅れました。
簡単に作れる割に手が込んで見える?ので、結構お勧めかもです。
2016-12-14-Wed NDロードスター 納車!
_ [クルマ] X-DAYは
NDロードスターの納車日でした。
ええ、買ってしまいましたよ。ロードスターをまた。
遠路遥々浜松よりやってきたのはNR-A。走行13000㎞の中古車を買いました。
買った経緯は追々書いて行こうと思いますが、今日のダイジェストを。
昨日書いたように、今日は休みを取って自宅待機してました。
そしていよいよ昼過ぎに。
来ました!
うーん、納車って感じです。
じゃーん。
現車も見ずに買いましたが、予想以上にビカビカでした。大満足です。
早速、ヨメさんを乗せて阿蘇は大観峰までドライブです。
NR-Aは初めて乗りましたが、二日間試乗したSSPとは結構違いますね。
サスは予想以上に硬めです。バネの硬さも有りますが、減衰力もかなり引き上げられている模様です。
自分的には問題ないですが、多少人を選ぶかもしれません。決してコンフォートではありませんね。
硬いというよりは締まっているという方が正しい表現かな?試乗で乗ったVW GOLFのGTIとかに近い感じかも。
ウチのヨメさんは鍛えられているせいか?問題なさげでした(笑)
ちなみに車高は当然のように、一番低い位置にしてありました。
ハンドリングもかなり違います。SSPだとハンドルを切った後に、わずかに遅れて、極端に言うとグラッという感じでロールしてからグッと曲がる感じですが、NR-Aは切った後すぐに、あまりロールせずにグイッと曲がります。これもSSPの味付けが好きな人は違和感を感じるかも。私はどっちも好きですが、スポーティーなのはNR-Aでしょうか。
最後に電動パワステ。これも違います。
軽すぎかなと感じたSSPに対し、かなりしっとりとした重さが有ります。こっちの方が好きですね。
結論としては、NR-Aで満足デス(笑)
大観峰は4度でした。寒かった。。。
2016-12-17-Sat ビートで動画とか。
_ [クルマ] ビートとの記念として
動画を撮影してみました。
ちょっとだけ切り出したのでようつべにアップ。
この速度でもビートは十分に楽しいんだよなー。イイクルマだなー。
(その反面、遠出が厳しかったりしますが…)
その他は、ダンパーにダストブーツを被せたり、ホイールを交換したり。
ストロークをチェックするために一時的に外していたダストブーツ。これを付けるためにはダンパーを車体から外してユニットをバラさなくてはいけないんですが、何回かやっているうちに流石に慣れたので、今日は1台分4本で1.5時間ほどで終わりましたよ。人間進歩しますな。
ホイールは前後14インチからSTDサイズの前13インチ後14インチに。グリップは落ちるけど、乗り心地とか軽快さはこっちの方が流石に良いです。
ダンパーのセッティングとホイールを交換したら、すっかり大人な仕様になりました。乗り心地も良くてイイんだけど、やっぱり物足りない感は否めません(笑)
2016-12-18-Sun ビートのマフラー交換とか。
2016-12-20-Tue ロドちゃんのナビ。
_ [クルマ] 買ったロードスターには
ナビが付いてません。
こんな感じで作ろうかと思っていたんですが
既にこのナビは製造中止で、後継モデルももう無いことが判明。インダッシュナビって絶滅してるのね…。
中古市場も高騰しているようで、流石にそんなモノに手を出す気はしません。
どうしようかなーとちょっと考えていたんですが、ここはひとつ、タブレットをスマホ代わりにしてみようかと。
スマホでナビもいいんですが、いちいちスマホにケーブルを繋いで触って起動させたりするのが面倒。大したことねーじゃん、と思うかもしれませんが、これはビートのオーディオで懲りました。
(ビートのオーディオは長らくスマホ+外部アンプにしていたんですが、これを1DINに交換したら快適至極…)
やっぱりキーオンで自動的に地図が立ち上がって欲しいです。そうするとスマホのナビアプリだけじゃ不足で、一捻りする必要がありますね。それにYahooナビやGoogleナビだとオンラインが前提なので、これもイマイチ。
となると、スマホとは別にタブレットを用意して、それにスタンドアロンで動くナビアプリを入れて車載するのが良さそう。
検索すると色々と工夫している人もいるようなので、参考にしながらやってみようと思います。
2016-12-22-Thu ドコモめ…。
_ [クルマ][IT]
使わなくなったドコモのスマホ(SO-03D)を車載してナビにしようと思い、ひとまず初期化してナビアプリ(GoogleナビとYahooナビ)をインストールしてみました。
Googleナビを起動させると…GPSを掴まない。アレ?と思ってYahooナビを起動させると…こっちもGPSを掴まない。
んんん?と思って調べてみると…。どうやら、スマホのGPSを使うにはサブ機能?としてA-GPSというのが半ば必須であり、これがドコモ版スマホの場合はドコモのSPモードでないと動かないらしいです。
対応方法も有るようなんですが、上手く行くかどうかは微妙みたい。
ちょっとやってみたけど、今のトコは上手く行きまへん。
くそー、こんなトコでもドコモの呪縛が…(呪)
2016-12-23-Fri GPS!
_ [クルマ][IT] GPSを掴まない
ドコモのSO-03Dですが、ドコモ回線を使わないとGPSが極端に使いにくい(事実上使えない)という事が判明しました。
詳細はこの辺を見て頂くとして。
いろいろゴチャゴチャやれば何とかなりそうではあるんですが、ふと気付いた。
本体のGPSが使えないのなら外部GPSを使えばいいじゃない?
幸いにしてウチにはGPSロガーが有る。しかもbluetooth対応だ。早速ペアリングして、Bluetooth GPSというアプリで接続してみたら…。
イケる!イケるぞ!GoogleナビもYahooナビもちゃんと測位しますよ!
これは結構イイかも〜。
ログ機能は不要なので、こんなの↓を使えばいいかな。nexusを使うときでもGPSの精度が上がるしね。
2016-12-24-Sat ビート磨いた
_ [クルマ] 天気も良かったので
ビートを洗車して磨き倒しました。
うむうむ、良い気分。
折角なので写真を撮ろうと思い、HSRまで行ってきました。
やっぱりビートはいいなぁ。ずっと持っていたいけど、それは叶わぬ願いです…。
どなたか買いますか?
1992年(平成4年)式
走行26万キロ・24万キロ時点でENG オーバーホール済(記録有り)
マフラー:HKS
サスペンション:無限
ホイール:ENKEI COMPETITION(ビート専用)
タコメーター:STACK ST200
ステアリングハンドル:MOMO PROTOTIPO
シフトノブ:TYPE-R用チタン
コンソール:2DIN化(FRP製メーカー不明)
距離はいっていますが、エンジンはオーバーホール後2万キロなので超絶好調。シャーシも錆や腐りなどなく程度良好です。
希望価格:35万円
自分で言うのも何ですが、お勧めだと思います(笑)
2016-12-25-Sun ロドちゃんタイヤ交換
_ [バイク] ロドちゃんの
タイヤを換えました。
タイヤはDUNLOPのDIREZZA Z102にしたんですが、熊本界隈には在庫が無く、取り寄せになるとなったのが先週。どうせ取り寄せなら安い通販にしようという事で、パーツショップWAVEってトコに発注し、交換はアップガレージで頼みました。アップガレージは通販業者からの直送受取りにも対応してくれるので楽です。
外したタイヤは、前2本はまだ山も有るので買い取ってもらえました。後輪は1本はパンクしているので当然ダメ。もう一本も摩耗が買取基準以下でダメという事でした。
買取り価格は4000円。交換工賃は買取りが有る場合は1本1080円。タイヤ処分代金が324円x2本。〆て4968円-4000円で968円で交換できましたとさ。格安。
今日のトコは市街地を走っただけなので交換の感動もあまりないんですが、お山にドライブに行くのが楽しみです。
2016-12-28-Wed フルバケオーダー。
2016-12-29-Thu 年賀状書いた。
2016-12-30-Fri 大掃除とかビートとか。
_ [日常] 年末はやっぱり
バタバタと忙しく…。
子供の頃は、年末になると母がバタバタと大掃除その他をしている様を見て、なにも年末だからってそんなに頑張らんでも、と思っていたんですが、自分もそういう年になるとやっぱりバタバタしてしまうのでした。血筋だねぇ。
今日はまず、ゆめタウン(スーパー)に開店と共に突撃し、おせち料理その他の買い出しを。その後にドンキとHIヒロセでも買い物を。9時に家を出たのに、なんやかんやで帰宅は12時半ごろでした(笑)
_ [クルマ] 買い出しから帰って
ビートのハードトップを取り外しました。天気も良いので虫干ししようかと。雨漏りしているわけじゃないので湿気がスゴイとかそんなことは無いんですが、なんとなく気持ち良いかなーと。
ハードトップの取外しも気分的にはメンドーなんですが、やるとそんなに大変じゃないんですよね。所要時間は5分以上10分未満、という感じでしょうか。折角なのでボンネットとトランクも開けて、まさに日光浴。
2016-12-31-Sat 2016年。
_ [日常] 今年はなんといっても
熊本地震に尽きますね。
誰もが予想しない地震ではありますが、それにしても地震が無いといわれていた熊本で震災に遭うとは思いませんでした。
家に入れずに放浪したり、一週間ほど車中泊をしたり。
支援物資仕分けのボランティアに行ったり。
水が一週間以上出なかったり。
会社も被災し、一か月間出社停止になったり。
想像だにしないことの連続でした。
幸いにして私のところはほぼ復旧し、日常生活も不自由を感じることもあまりなくなりましたが、まだまだ苦労をしている人たちが居ることを忘れてはいけません。
自分に何が出来るのか、それを改めて考えたいと思います。
_ [バイク] 震災後に有った
Taste of Tsukuba。散々悩んだ末にエントリーしました。
結果はマシントラブルでDNS(Do Not Start)になりました。出来ることはやったと思いますが、でもやっぱり悔しかったです。
来年こそはしっかり走り切って、結果を残したいと思っています。
_ ダーサン [「シン・ゴジラ」「君の名は。」「この世界の・・」は、クチコミで評判が良かったので、観に行きました。納得の出来栄えでし..]
_ た。 [マスメディアはもっと危機感を持たないとダメですね。 もっとも、ネットの口コミも偏向していたりするので要注意ですが。。..]