2025-02-08-Sat 愛・おぼえていますか
_ [アニメ・マンガ] リバイバル上映
されている、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を福岡で観てきました。
良かった―。劇場で観たのは初めてでした。もう40年前の作品だけど、良い物は時代を超えますね。観れてよかったわー。
ついでじゃないけど、GQuuuuuuXのIMAX版も観ました。熊本にはIMAX映画館が無いんすよ。
IMAXはやっぱり良い。映像解像度も音響も段違い。DVDとBDくらい違う。選べるなら絶対にIMAXですね。
しかしGQuuuuuuXは面白いなぁ。なんやかんやで4回目だけど、全然飽きない。特に後半パートがいい。カラーは凄いね。
最後にガンダムショップでガンプラを買って帰宅。いや、なんとなく買ってしまった。作るのか?
ららぽーと福岡には実物大νガンダムがありました。
2025-02-11-Tue わかりやすい
_ [日常]こうやって
人は墜ちていくのだな、と。
詐欺師は会ってみるといい人なんですよ。
石丸伸二さんとお話する前、何人かの友人から、気をつけろと言われた。人に厳しかったり、冷たかったりというネットのイメージからだろう。ぼくは実際に会うまでそういう情報を信じない。実際にお目にかかると、石丸さんはかわいらしいところのある方だった。何よりも政治家としてすぐれた資質は、ある… pic.twitter.com/JdWD9pz1lq
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) February 7, 2025
2025-02-12-Wed 減税したくないマン
_ [日常] 言ってることの
根本がおかしい。消費税の逆進性をわかっていながら何故その結論になる?「死んでも減税したくないマン」そのものじゃないか。
それとも「集めてから給付する」ことで自分たちの存在意義を示そうとしている?あるいは利権?
どちらにしても、今の立憲幹部は全く支持できないね。
消費税減税は、高所得者ほど恩恵が大きく、必ずしも公平とは言えません。政治の理想は信頼できる政治による適切な再分配と予算の無駄遣いをなくし税金の使い道を見直すこと。若者、現役世代が「自分たちは再分配の対象になっていない」と感じる今、政治の信頼回復が不可欠です。 pic.twitter.com/7X8Fv2v1cY
— 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員🚲 (@junyaog) February 10, 2025
2025-02-17-Mon 新型パニガーレV2
_ [バイク]こうやって
実写の写真を見ると、なかなかに興味深いな。乗ってみたい。
NEWパニガーレV2のモノコックフレームの注目度が高いので別アングルからもどうぞ。
— 小川勤 (@TSUTOMU_OGAWA_) February 17, 2025
フレームはもちろん、様々なパーツが新設計の『V2』エンジンから生えるように装着されています。#ducati #ドゥカティ #panigalev2 #パニガーレv2 pic.twitter.com/C3521Mhp2F
2025-02-18-Tue 軍事費(防衛費)の突出
_ [日常]金が無い無いと
国は言うけれど、ここに金はあるじゃんよ。
昨日の予算委で、このパネルを示して、「この軍事費の突出ぶり異常だと思わないか」と聞いたのに対して、首相は「軍拡だと思っていない」と驚きの答弁。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 18, 2025
私は、「この異常な予算を異常といえないあなたが異常だ」と批判しました。
予算案の抜本的組み替えが必要です。 pic.twitter.com/cE7Ekq4iYN
2025-02-26-Wed アイ・オグラ
_ [レース]というワケで
いよいよ小椋藍選手がMotoGPデビューですね。期待しかない。
The story behind @AiOgura79 helmet. pic.twitter.com/DUqHaWZcVb
— Trackhouse MotoGP (@TrackhouseMoto) February 25, 2025
_ タケ [寂しい・・リハビリ頑張ってください!今年はエアバック買わなきゃ・・です]
_ た。 [こちらも悩んでます…。]