トップ 最新 追記

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
半期 四半期 全カテゴリ




2016-03-01-Tue 風邪か?

_ [日常] 今朝からなんだか

調子がおかしかったんだけど、昼⇒夜になるにつれ、次第に悪化していき…。

これは風邪か?

 


2016-03-02-Wed おやすみ。

_ [日常] 毎年1〜2月に

風邪をひいて寝込むんですが、今年は大丈夫だったかなーと思っていたら…やっぱり風邪ひきました(涙)

今日は会社を休んで一日お休みです。

明日には行かねば…。

 


2016-03-03-Thu 一応復帰。

_ [日常] ちょっとまだ辛かったけど

なんとか出社しました。

んでも回転数は低めを推移…。

 

_ [レース] やっぱりGENIUSのツナギ

欲ちい。

 


2016-03-04-Fri ロキソニンラブ

_ [日常] 毎度お世話になっている

ロキソニンさんですが、今回の風邪でも大変厄介になっております。

ホントに良く効くよなぁ…。恐ろしいくらい。

んでも一時期のメンタルからくる頭痛はロキソニンでも効かなかったから…回復して良かった。

 

_ [レース] ダメもとでの申し出を

快諾して頂いたので、逝ってしまおうと思います。ハイ。

 


2016-03-05-Sat 組立開始

_ [バイク] 今朝も早くから

CB900Fエンジンのお相手です。

ようやく楽しい組立に入りました。

今日の献立は

・クランクケースにシリンダースタッドボルト組付

・ピストンにピストンリング組付

・ピストンにコンロッド組付&ピストンピンクリップ組付

・シリンダーヘッドに吸気バルブ8本組付

 

こうやって書いていくとあまり進んでいないような。

明日は何とか腰下を完成させたいです。

 


2016-03-06-Sun 8割方完成か?

_ [バイク] 今朝は丑三つ時から

活動を開始。一気に集中して組み上げました。

 

昨日に引き続き、バルブシートカットが終わったヘッドにバルブを組みます。今日は排気バルブ。

画像の説明

 

完成!

画像の説明

ホントは最小面研をしたかったけど、時間の都合上省略です。ちょっと荒いけど面は出ているので問題なし。

(という事にしますた)

 

画像の説明

こんなモンで許してください。

バルブをヘッドに仮組(スプリングは組まずに挿入するだけ)して、ガソリンを燃焼室に注いで漏れなければOKとしています。

 

ちなみにボーリング屋さんで研磨してもらった排気バルブはこんな感じ。

画像の説明

既に擦り合わせ済です。

研磨する前はこんなにボロボロでした。

画像の説明

 

続いてピストンとコンロッドを小組みし、個別にシリンダーに入れてしまいます。

画像の説明

この方が圧倒的に楽です。

組立クランクのZには出来ない技です(w

シリンダーをアッパーケースに装着し、ひっくり返したアッパーケースにクランクシャフトを置いてから、クランクシャフトとコンロッドを締結。

4輪とか最近のシリンダーとアッパーケースが一体になっているバイクはこの組み方ですね。

 

画像の説明

今回は、中身はすべて1100Fに変更しました。

今までなんとなく拘ってきた900Fのクランクシャフトも、1100Fのクランクシャフトに変えました。

(ミッションは元々1100Fを使っていました)

軽量化とかは無しで、重いクランクをあえてそのまま使います。

 

忘れ物は無いよなー、と少々悩んだ後で

画像の説明

液体ガスケットをペタペタ塗布し。

画像の説明

画像の説明

 

エイやと合体。

画像の説明

 

と、いうワケで、腰下&シリンダーまで完成しました。

画像の説明

もうちょっともうちょっと。

焦らず着実に仕上げなければ。

 


2016-03-07-Mon 花粉症勃発

_ [日常] 昨日の夕方から

急に花粉症が発症したようで、一度くしゃみが出だすと止まりません。

花粉症の薬は飲んでいるんですけどね。

去年に引き続き症状があまり出ていないから、アレルギーも落ち着いたかと思って油断していたぜ…。

なので今朝はチャリ通勤を自粛しました。

マスクしてチャリって乗れんのかな?

 


2016-03-08-Tue エントリー間近

_ [レース] ドーバーのエントリーが

来週の月曜日から始まります。

いよいよですなー。

 

エントリー時に申し込めば、通常入場券4000円が2000円で購入できるので、ご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。

 


2016-03-09-Wed ドコモよサラバ。

_ [IT] 決めました。

ドコモをやめて格安SIMに移行します。

どう考えても、ドコモの料金プランには納得いきませんわ。

ただいまMVNOを比較して調査中です。

評判が良いのは楽天モバイルみたいですが、BICSIMも良さそう。

穴としては、ISPでも使っているASAHIネットのANSIMも候補です。

3月一杯で切り替えたいので、もうちょっとだけ悩んでみます。

 


2016-03-10-Thu 確定申告記入完了

_ [日常] 毎年年度末のお楽しみ

確定申告の記入が終わりました。

確定申告とは言っても不動産所得と医療費控除の申請だけなんですけどね。

んでもメンドーなのはメンドーだ。

ひとまず今日はスッキリ。

 

_ [IT] MVNOは

やっぱりBICSIMかなー。信頼性が高そう。

それはそうと、スマホも買い替えないとイカンのよね。

今のヤツだと3Gしか使えないし、テザリングも出来ないので。

SIMフリースマホをいろいろ調べてるけど、どれも決め手に欠けるんだよなぁ。

今のとこ、NEXUS 5Xが有力です。

ASUSのZENFONE2が良いかと思ったけど、GPSが地雷だそうなのでー。

 

 

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ じょーかー [中古でXPERIA買ってみるに一票。]

_ た。 [ドコモのXPERIAだとテザリングが出来ないんですよね? フリーSIMのXPERIAってどうなんでしょ…?]


2016-03-11-Fri 3.11

_ [日常] 3月11日は

当時の日記を読み返すことにしています。

5年が経ち、すっかり日常が戻ってきている自分。

でもあの時、被害の大小は有れど、自分も間違いなく当事者でした。

あの震災のことを今一度噛み締める日にしたいと思います。

 

亡くなった方々のご冥福を改めてお祈りするとともに、今なお震災影響に苦しむ方々に少しでも幸有らんことを。

 

_ [日常] 昨年10月以降

空き家になっていた埼玉の自宅ですが、3/24より入居者が入ることが決まりました。

あー良かった。一安心です。

 


2016-03-12-Sat エンジンでけた。

_ [バイク] 今朝も早起きして

エンジンを組みましたよ。

 

画像の説明

ヘッド無しならなんとか持ち上げられるので、この状態でジャッキに載せてヘッドを組みます。

 

画像の説明

ヘッド載せてカムを組んで。

 

画像の説明

大キライなシム調整も終わりました。

 

画像の説明

タペットシムは今回、ヤマハさんのご協力をお願いしました。

印字されている文字の形も同じで…。作ってるとこは同じですな、こりゃ。

 

画像の説明

皆様お馴染みの輪ゴムでヘッドカバーガスケットを仮止めし、ヘッドカバーを載せた後で輪ゴムを切断。

この方法はホントに楽です。

 

画像の説明

ヘッドカバーボルトを締めて終わりと思いきや、ぬるりと嫌な感触が一か所。

仕方が無いのでカムホルダーをバラシてヘリサートを入れました。

持っててよかったヘリサート。

 

画像の説明

そんなワケで、改めて完成!

クラッチ周りは車体に載せてから組みます。

   

明日は車体に載せて、ようやく完成、予定。

 


2016-03-13-Sun CB900F復活。

_ [バイク]  

今朝も3時起きで作業開始しました。

まずはドンガラの車体をガレージに運び込んで、新エンジンとご対面。

 

画像の説明

まさに心臓移植。

 

新しいエンジンは

・クランクケース:CB900Fリジッドケース

・クランクシャフト:CB1100F

・ピストン:ワイセコφ72 (1123㏄)

・コンロッド:CB1100F

・シリンダー:CB1100F

・シリンダヘッド:CB1100F

・カムシャフト:CB1100F

・メインシャフト:CB1100F

・ミッション:CB1100F

こんな感じです。

気付くとクランクケース以外は全部CB1100Fだ…。

フレームも既にCB750Fだし、これはCB900Fと名乗って良いのか???

 

画像の説明

合体前はなんだかドキドキ。

 

画像の説明

よ、よろしくお願いします。。。

 

画像の説明

いつものように自在ローラーを付けた板の上にジャッキ2個を載せ、ゴロゴロと転がします。

2x4の木材は万が一の転倒防止で、近くまで寄せたら外します。

 

画像の説明

横からそぉ〜っと入れます。

 

画像の説明

途中の写真を撮るのを忘れましたが…。

エンジンを載せた後でクラッチ周り、点火系、スプロケ回り、カバー類を取り付けます。

キャブ、マフラーを付ければ完成。

プラグはまだ付けていないので、プラグコードが遊んでますが〜。

 

エンジン始動の前にクランキングでオイルを回さなくてはいけません。

そのためにプラグはまだ付けていないのですが…。

 

ワタシの900Fはバンク角対策のため、セル回りが付いていない漢前仕様です。

なのでクランキングも、押す!押すのです!なんて漢前!

100mダッシュを5本ほどやった結果、息も絶え絶えになったのでこの辺りで勘弁してもらい、プラグを装着。

ちなみにプラグは標準のD9EAではなく、DPR9EA-9を使っています。リーチが長く、プラグギャップも広い仕様。

プラチナでもイリジウムでもなく、フツーの黄色い箱のヤツです。

 

プラグキャップを付け、メインスイッチをオン。

改めて気合一発の押し掛け!

 

 

 

…掛からん。

流石に組み上がった直後の始動性はあまり良くないです。

 

2回目、押す!掛からん。

3回目、押す!掛からん。

 

疲れたのでちょっとひと休み。。。

 

 

 

4回目、押す!

 

ボン、ボボボボボ〜 …掛かった〜!

 

いつもながら、この瞬間は嬉しいモンですな。

近所メーワクなので早々にエンジンは止めましたが、出来ることなら暫く眺めていたかった…。

   

 

画像の説明

カッコ良し!

 

画像の説明

いいよいいよ〜!

 

画像の説明

惚れちゃうよ〜!

 

画像の説明

というワケで、なんとか完成。

来週はHSR九州でナラシです。

 

いやぁ、良かった良かった。肩の荷が下りた。

 


2016-03-14-Mon ドーバーモンスターエントリー完了

_ [レース] 本日からエントリー開始なので

早々にエントリーしました。

Taste of Tsukuba 皐月の陣、楽しみです。

もう後戻りは出来ないぜ、と。

 

画像の説明

 


2016-03-15-Tue ぬり絵。

_ [レース] うーん。

センスねーなー(涙)

誰かデザインしてクダサイ。。。

 


2016-03-16-Wed 走行準備。

_ [レース] 本日有休につき

週末のHSR走行に備えてマシンメンテです。

フロントフォークからオイル滲みが有ったので、オイルシールを交換。必然的にオーバーホール。

しかしこのフロントフォーク、もうちょっと何とかしたいなぁ。減衰のバランスが悪い気がする…。

続いてブレーキメンテ。

昨年7月に走ったままで放置プレーだったので、これも清掃&フルード交換。

これで一応走れるかな。

トランポに積み込んで、準備オッケー。

 

しかし、土曜日は朝方雨だそうで…。ちょっと微妙。

 


2016-03-17-Thu 土曜日の走行

_ [レース] 今週土曜日は

HSRでCB900Fのナラシです。

久しぶりなので、ナラシとはいえ今からドキドキ(w

4本走ってナラシを終えたいけど、朝方の天気が微妙だなぁ。

 


2016-03-18-Fri 明日の天気

_ [レース] 今晩中に

雨は上がりそう?

9:30から走行予約を取っているんだけど、なんとかそこから走りたいなぁ。

4本走れればナラシは終わりにしても良いと思うんだけどね。

 

_ [レース] そしていよいよ

今週末からMotoGPも開幕ですよ。

今年はミシュランタイヤとか共通ECUの採用とかで結構変化が大きいのでどうなるかねー。

 


2016-03-19-Sat シェイクダウン完了。

_ [レース] HSRにCB900Fのナラシに

行ってきました。

天気予報は回復傾向だったので期待していたんだけど、朝起きたらバリ濡れ。

HSRに着いてもこんな感じで…。

画像の説明

ガッカリです。

アサイチは走れないかなーと思いつつ、11時から走れればいいかと準備。

画像の説明

今回からNEWタイヤウォーマーを投入。

ピッタリサイズはイイねぇ…(笑)

 

んがしかし、乾くどころかパラパラの雨は止まず、時にはザーッと降ってきたりして(涙)

画像の説明

仕方が無いので待ちます。

ナラシの速度なら雨でもいいんだけど、雨でドロドロになっちゃうとオイル漏れとかのチェックが出来なくなっちゃうので、最初はドライで走りたいんですよ。

昼になっても小雨が降ったり止んだりで、一向に路面は乾かず。

一人帰り、二人帰りと。

そして誰もいなくなった…。

画像の説明

それでも15時過ぎになんとか走れそうになってきたので、15:30と16:00の2本を走りました。

完全貸し切りのワークスライダー状態(笑)なんだかオフィシャルの方に申し訳ないような気が…ナラシだし。

2本走って問題は無し。これでなんとか走れそうです。良かった良かった。

来週もまた行かねば。

 


2016-03-20-Sun リズムが悪い日。

_ [クルマ] 以前から気になってた

ビートのクラッチマスターシリンダーをオーバーホールしました。

キコキコ異音がしていたし、何よりフルード滲み+フルードが黒く汚れていたので、カップ交換が急務だったんです。

作業はさほど難しいわけじゃないんですが、相手はクラッチペダルなので、作業体勢がキツイ。イナバウアー的な作業姿勢を強いられるのです。カラダイタイ…。

しかも今日はどうにもリズムが悪く、ナットをポロポロ落としたり、落としたナットが行方不明になってひたすら探したり、割ピンが抜けずに四苦八苦したり、挙句の果てにはエア抜き中に廃ブレーキフルードをぶちまけたりと、余計な仕事ばかり作ってました。

結局、想定時間の倍くらい掛かっていたような…。

あ、ついでなのでマスターシリンダーだけじゃなくてレリーズシリンダーのカップも交換しました。

最終的には無事に出来上がったので、ヨシとしましょうかねぇ。…大丈夫だよな?

試乗してみると、なんだかクラッチが凄く軽くなって驚き。エア噛んでるかと思ったくらい。今までのフリクションは相当だったんですね。

 

ついでにプラグとプラグコードも交換。これは特にダメになっていたわけじゃないけど、古いクルマだから気になるトコは少しずつ手を入れていかないとね。

 

最後に、ハードトップを止めるBピラーの雌ネジがバカ穴になっていたので、ヘリサートを入れて作業完了。

なんやかんやで、昼メシ無しでぶっ通しで作業してました。

まぁ、これでトラブル要因が少し減ったのでヨシとしよう。

 


2016-03-21-Mon 塗り絵。

_ [レース] 塗り絵の枚数も

10枚を超えました。

少しずつ良くなっている気はするんですが、まだまだ「これだ!」って感じにはなりませんなぁ〜。

デザインって難しいわ。

 


2016-03-22-Tue ブーツ

_ [レース] いつの間にか

ソールが剥がれてしまったXPDのブーツXP-5。

日記によると買ったのは2004年の9月。おお、まだ板橋に住んでいるころじゃないか。

既に10年以上経っているから仕方ないなぁと思いつつも、ソール以外はまだ履けるのでもったいない。

でも、市販の接着剤で着けてもすぐに剥がれてしまう。

代理店のRSタイチに連絡してみると、場合によっては再接着できるかもしれないので、送って下さいとのこと。

なので、ダメもとで送ってみることにしました。

直るといいんだけどねぇ〜。

 

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ じょーかー [一度、修理してもらったけど、またしばらくすると剥がれてしまうんですよね。で、いろいろ試した結果、ホームセンターで入手..]

_ た。 [なるほど!それは考えませんでした。 今度剥がれたら試してみます!! ありがとうございます(感謝]


2016-03-23-Wed MX-5 RF

_ [クルマ] NDロードスターの

リトラクタブルハードトップはそのうち出るだろうとは思っていましたが、こんなスタイルになるとは!

か、カッコイイ…。

画像の説明

流れるようなリアビューがたまりません。

しかもこのルーフがまたいい。

これはいいなぁ…。

日本デビューは何時かな?気になります。

 


2016-03-24-Thu ハイエース快適化計画

_ [クルマ] ハイエースも

もうちょっと快適に走れるよう、手を入れようかなと画策中です。

・スタビリンクでスタビライザーの効きを適正化

・グランドエフェクターで高速安定性向上

・出来ればNEOTUNEのショックを入れたい

・スピーカーを交換して音質向上

・カーナビにアンプを追加して音質向上

 

ちなみに今の仕様は、

・前サス:トーションバーコマずらしでローダウン+薄型バンプストップラバー

・後サス:ブロックでローダウン(38mmブロックなのになぜか60mm下がっている)+薄型バンプストップラバー

・サブウーファー、ツイーター追加

・オーディオ:楽ナビ

・タイヤ:ミシュランアジリス(16インチC規格タイヤ)

・ホイール:ENKEI BAJA

 

まずまず気に入ってはいるんですが、サスはもう少しシャキッとさせたい感じです。

 

そうそう。トーションバーのコマずらしってどうなの?なんて話が昔からあるようなので、図にしてみました。

画像の説明

この通り、バネ反力を変えずにローダウンするには良い方法です。が、当然全屈までのストローク量は減るので、ガツガツとバンプストップラバーに当たるようなら、トーションバーを交換してバネレートを上げないと駄目ですね。

ワタシの場合は常用域ではバンプタッチすることも無いので、そのまま使っています。

ご参考まで。

 


2016-03-25-Fri Perfume x カンフースタイル

_ [Perfume] 新曲FLASHのMVが

公開されましたが、これがスーパースペシャルレジェンドな程にカッチョいい。

惚れ惚れ。もはやシルエットだけで美しい。

ホント、動きがアスリートだなぁ。

早くフルバージョンが見たいっす。

 

か し ゆ か の 蹴 り ぃ 〜 〜 ! (壊)

画像の説明

脚上がるなぁ(惚)

 

_ [レース] 明日も

HSRです。ナラシを無事に終わらせないとね。

 


2016-03-26-Sat CB900Fナラシ完了。

_ [レース] 今日もHSRで

CB900Fのナラシです。

今日は25分を4本走り、ナラシを完了させました。

特に問題はナシ。ヘッドカバーのタコメーター取出しのとこから若干のオイル滲みが有ったくらいですかね。ここはFの持病なんですよねぇ。対策しなくては。

エンジンの調子はマズマズなんだと思いますが、ヌルイ進角のせいか、イマイチ8000rpm以上でパリッとしていないような…。ちょっと調整してみましょうかね。壊さないように。

 

ナラシとは関係ないですが、エンジンオーバーホールに併せてフロントフォークのオイルを替えてみたんですよ。円陣屋のABSO-RRに再チャレンジ。

そしたらこれが全然ダメ。固すぎて、特に圧側減衰がテンコ盛りになってしまい、全くストロークしない。通常の残ストは11〜13mm位なんですが、今回は26mm!手押しした時から「ヤバい?」とは思っていたんですが、走ってみてもやっぱりダメでした。

あとはタイヤもダメ。完全に終了でした。前後とも1回ずつ大きく滑って、特にリアは完全にハイサイドになって冷や汗をかきました。コケなくてよかった…。

最後の走行枠で全開走行だったんですが、最終的にベストの1秒落ちまで行ったので、タイヤとか前サスとかを考えれば、マズマズの結果でしょうかね。

画像の説明

来週は走行枠が無いので、再来週に向けてしっかりメンテしなくては。  

 

そして相変わらず前後サスのセッティングに悩んでマス…。

画像の説明

 


2016-03-27-Sun オイル滲み対策

_ [バイク] オイル滲みが発見された

CB900Fですが、点検がてらメンテをしました。

まぁ、ヘッドカバーガスケットを新品に交換して、タコメーター取出しのトコにはKE45でコーキングしただけなんですけどね。

新品のヘッドカバーガスケットはかなりの弾力感。大丈夫だと思っていたけど、やっぱりかなりヘタッてたのね。

丁寧に時間を掛けてセットしたので、これで止まって欲しいっす。

 

_ [クルマ] いい加減に

交換したいと思っていたハイエースのタイヤですが、スタッドレスから夏タイヤに戻しました。結局、スタッドレスの活躍の場は無かったなー。

ついでに点検した前後のバンプラバー関係ですが、摩耗もなく問題なさそう。リアのバンプストップラバーは結構働いているみたいだけど、まだまだ弾力も有って大丈夫な感じ。導入から4年半。玄武ってトコのヤツだけど、なかなか良いですな。

 


2016-03-28-Mon GWの計画

_ [レース] 筑波サーキットの

5月走行予定が出ました。

走れる枠は、5/4と5/6の二日間ですね。そして5/7は特別スポーツ走行、5/8がTaste of Tsukuba当日。

会社は5/5まで休みで5/6、7は出勤日。もちろん有休でブッチギリですが。

そうすると筑波に向かうのはいつにしようかな。帰省も兼ねるので、多少ゆっくりしたいし、4/30発の5/1埼玉着あたりかしら。でも4/30はHSRの走行枠もあるんだよなー。直前でバタバタするのもアレダケド。

ちょっと考えます。

 

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ た。 [990SM、見せて下さい!(^^b]

_ smaki [5/4あけときま〜す!]

_ た。 [よろしくお願いします!!]


2016-03-29-Tue リアサスセッティング

_ [レース] ずっと悩んでいるリアサスセッティングですが

走行データとグラフを比較して、新しい方向性を考えてみました。

今の悩みはリアのストローク感の無さ。実際にストロークしてないですしね。

なので、リアがストロークした時のリア車高は変えずに、伸び側のストロークを伸ばす方向でセッティングしてみます。

来週のHSRでテストです。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

 


2016-03-30-Wed だるい。

_ [日常] なんだか身体が

重くてダルイです。

季節の変わり目だから?風邪っぽい?

明日は有休消化なのでゆっくりしよ。

 


2016-03-31-Thu ブリトーではなくてブリィート

_ [バイク] ずっと悩み続けている前足ですが

良さそうなアイテムを見つけたので試してみることにしました。

NAG SEDから出ているBURRITOです。

同じようなアイテムであるレーステックのカートリッジエミュレーターはずっと使っているんですが、どうにもフィーリングがしっくりこない。圧側と伸び側のバランスが取れないし、圧側もストロークスピードによって変化が大きすぎる気がします。オイルの粘度はもちろん、ダンパーロッドにも手を入れたりしてトライしてきたんですが、どうにも…(悩)

ここで心機一転してみようということで、BURRITOを使ってみます。

NAG SEDの永冶さんには車種や使い方(レースユース)を連絡し、ワンオフで設定してもらいました。

こんなモノです。

画像の説明 画像の説明

バラしてみると、こんな部品構成です。

画像の説明

これ↓が圧側の減衰機構ですね。フォークがストロークするとスプリングで押さえられた蓋が開き、その隙間からオイルが流れることで減衰力が発生します。

画像の説明

こっち↓が伸び側のバルブ。ウェーブワッシャーで押さえられた蓋が伸びる時のオイルの流れで開き、隙間をオイルが流れることによって減衰力を発生させています。

レーステックのカートリッジエミュレーターと比べると、圧側は同じような仕組みですが、伸び側も減衰が発生するようになっているところが違いますね。

画像の説明

   

組むのは特に問題なく、スムーズに組めます。ダンパーロッドは加工していないノーマル品を使用。オイルは未開封のMOTULの#10を発掘したので、コレを使ってみました。

組み上げて手押ししてみると…うん、なんだかフツーだぞ。

いや、もちろんいい意味なんですけどね。ちょっと柔らかい感じもするけど、走り出しとしてはその方が良いかも。これは走るのが楽しみ。フツーに走れるといいんですけどね。フツーが一番。

 

続けて、リアサスのセッティングも変更してみました。

リア車高をアクスルで10㎜上げて、イニシャルを6mm減らす。狙いはストロークして行ったときの車高は変えずに伸び側のストロークを増やすことです。

さてさて、どうなりますかねー。他人事みたいですがー。

今週末はHSRの走行枠が無いので、来週にテストは持ち越しです。