2010-01-01-Fri 2010年宇宙の旅。
2010-01-02-Sat 餅が溶けた。
_ [日常] 雑煮に入れた餅を煮詰めすぎてしまい
トロトロに溶けてしまった新年二日目です。
昨晩は恒例の深夜ドライブ。首都高付近をグルグルと走ってきましたよ。
んでもなんだか肩こりが酷くて、運転が結構キツかったのね(泣)
ま、ヨメは喜んでいたみたいだから、ヨシとする。
_ ンで今日は、オレの実家の方へ挨拶へ。
妹一家も来ていたので、久しぶりに甥っ子二人と対面。
んー、やっぱり甥っ子は理屈無しで可愛いのぉ。お年玉なんかもあげちゃったりして。
久しぶりに全員集合したので良かったですな。ウム。
2010-01-03-Sun 新年の挨拶
_ [日常] 昨日に引き続き
今日は嫁の実家に挨拶に行った。
なんやかんやでご無沙汰してしまっており…遠いワケじゃないんだけどねぇ。
Uターンラッシュで高速道路が渋滞していたので、下道メインで下り方向だけ高速へ乗った。行きは通常1時間半弱のトコを2時間弱。まぁ、コレは想定範囲内。
お義父さんもお義母さんも元気そうで何よりです。
1時間半程お邪魔したあと、帰路へ。
やっぱり高速上りは渋滞しているので、下道でボチボチと帰る。
R16も混んでいるかと思い県道で帰ったんだけども、江戸川を越える橋で超渋滞。40分くらいかかったか…。野田橋め、二度と通らねー。
60キロの道のりなんだけど、帰りは3時間程掛かったよ(涙)
ま、正月でもないとなかなか行けないから、今日は良かったかな。
2010-01-04-Mon ツイーターその後。
_ [クルマ] ハイエースに追加したツイーターとサブウーハーは
10時間ほど鳴らしてようやく当たりが付いてきたようで、マズマズの音になってきた。
ツイーターはちょっと「シ」の音が気になるけど、5000円程度のスピーカーだとこんなモンかなぁ。ちゃんと固定すればもう少しマシになるかな?(今は両面テープで仮付けなので)
ちょっと聴けるようになってくると、やっぱり中音域のショボさが気になる。ボソボソいってるんだよな。
Perfumeは結構良いけど、サンボマスターは全然ダメ。そんな音ですわ。(最近Perfumeがお気に入りなのですよ…)
スピーカーを替えようかとも思うんだけど、その前にデッドニングとヤラをやってみようかねー。
2010-01-05-Tue 明日からシゴト。
2010-01-17-Sun がーでにんぐ?
_ [マイホーム] 引っ越して以来
放置プレーを続行中の庭を何とかしよう計画を、じんわりと発動した。
まずはウッドデッキですかな。
単管で基礎と寝太を作るハイブリッド(なんだか流行っぽい響きだ)ウッドデッキにする予定。
今日はまず、庭の整地ですよ。
枯れた雑草を引っこ抜いてガラ石を集める。土嚢に土砂を詰めると、なんと13個にもなってしまった。
この土嚢、どうしよう…。
土嚢の積んである河原とかないッスか…(オイ)
寒かったけど、いい汗をかいてしまったぜ。
んで、その後はホームセンターへ買い出し。
単管を前にして、メモ帳へスケッチをしながら悩むこと15分。
3mを2本、2mを2本、1mを4本、クランプを16個購入。板は根太が出来てからね。
あ、基礎になるブロックを買うのを忘れた…。
2010-01-23-Sat CB1069Fパワーチェック
_ [バイク] 筑波練習をサボって
CB1069Fのパワーチェックをしてきました。
まずは結果。
105.3PS/9000rpm、9.9kg-m/6300rpm (共に後輪出力)でした。
思ったより出てたけど、トルクピークが6300rpmでその後一気に落ちているのがイカンですなぁ。進角弄っても排気系を変えても傾向は変わらなかったので、エンジン本機の問題でしょう。
ちなみに、この時のキャブオーダーは下記の通り。
CRφ33、MJ128、SJ62、ニードルYY7-上から4段目、CA3.5、AS1戻し
ロガーで確認したA/Fは12.5〜13程度。
上のグラフで3本線がありますが、一番出ているのが、点火時期を1.5度遅角したもの。次がベース。3度進めたら一気に2馬力落ちました。もっと遅らせたかったんだけども、これが調整の限界だったのです。残念。
下のグラフは、今使っているエンデュランスの排気系からチェイスの排気系に換えたグラフ。
全域でパワー、トルク共に落ちて、イイトコは無いですな…。音はデカイけど進まないなぁ、と思っていた体感通り。ちょっと安心。
うーむと考えた。やっぱり混合気の絶対量が足りないんじゃないかと。ポート形状か、またはキャブか。1100Fヘッドも楽しみだし、CR35もやってみたい。バルタイも気になる。
トルク10kg-mは上出来なので、このままフラットに少し上まで引っ張れれば、楽で早いエンジンになる…といいな(希望)
がんばろー。
2010-01-26-Tue 似合う?
2010-01-27-Wed 肩こりだけじゃなかった。
2010-01-30-Sat しくしくしくしく。
_ [バイク] 先日よりシコシコとやっている
CB1100Fのヘッドですが、ポートの加工がほぼ終わりました。
洗浄がてら、燃焼室のカーボンを落としに掛かったんですけどね。
有っちゃいけないモノがソコにあったんですよ。
3番燃焼室。ん?プラグホールの近くに何か…。
アップ。クラックに見えますが…。
2番燃焼室にも。
こっちの方がドイヒー。
もしかして鋳造シワかと思って削ってみたけど、奥まで割れているのでやっぱりクラックですな…(号泣)
せ っ か く ポ ー ト を 削 っ た の に ー 。
ゴミになってしまいました。
まぁ、溶接すれば使えるかもしれないですけどね。今回はやる気は無いですわ。
最初に綺麗に洗浄すべきだった(涙)
結構気力が抜けてます。
2010-01-31-Sun 傷心ドライブ
_ [日常] 今日はヨメさん孝行と言うことで
秩父方面にドライブ。
昼頃に出発して夕方に帰宅するショートコースだったけど、楽しんで貰えたようなのでヨカヨカ。
秩父に行ったついでに「バイクの森 小鹿野」ってトコに行ってみたけど、ココ、入館料を1000円も取るのね…。知らんかった。
1000円も出す気はしなかったので、入り口でトンボ帰り。
中身は分からないけど、1000円は高いんじゃないの?一見さんは入らないよ、ホント。フラッと出せるのは200円くらいだなぁ。
(当然?閑古鳥が鳴いてました…)
しかし今日は暖かくてバイク日和でしたな。
案の定、道中には陽気に連れ出されたバイク達がワラワラと。
ちと羨ましかったナリ。
それにしても、肩こりが取れないぞ。
Before...
_ た。 [>刀ゲンドゥーさん ライダー重量込みなら良い線行くんですが…(泣) >ヒューストンさん 今年はドーバーも出られると..]
_ たぬさん [僕も妄想を現実に出来る様に頑張ります〜。]
_ た。 [>たぬさん お互い、頑張りましょう〜!]