2009-10-04-Sun ちょっと乗ってみた。
_ [バイク] フロントフォークのオリフィス加工をしてから
ずっと乗れていなかったんですが、今日はちょっとだけ時間が取れたので乗ってみた。
と言ってもお山には行けず、近所をチョロッと乗っただけだけど。
TENをかなり増やして、手押しした感じをCBR1000RRっぽくしたんだけども、今日乗った限りじゃ悪くはなかった。フロントの安定感が増したカンジで、しっとりしている。その反面フロントが重い感じもあったけど、これは有る意味相反する内容だから仕方なかろう。第一ステップとしては仮合格かしらん。
あ、スタッドボルト交換の効果は全く分かりません(笑)
んで、別の問題が。
何故か知らんけど、アクセルを急開すると失火してしまう。完全に失火した後に、派手なアフターファイヤーと共に復帰する。スムーズに開けると大丈夫。
ううむ、何なんだ。キャブセッティングじゃないと思うんだけど、後でロガーデータを見てみよう。
家の前で停止直前にエンストしたのも気になる…。
2009-10-08-Thu ピロピロリ
2009-10-09-Fri どーしたんだ ヘヘイベイベー。
_ [バイク] バッテリーはビンビンだぜー♪
CB900Fのジェネレータが死にました(涙)
最近どーも怪しい感じだな、と思っていたら、案の定死にましたよ。
ライトを付けていると電圧が12Vくらいしか上がらない。以前は14.4Vまで出てたのに。
レギュレータを(中古だけど)交換してみても変わらず。バッテリーを新品にしても同じ。ライトオンで30分も走ると、セルが廻らなくなってしまう。
ううむ、電力不足です。
全然発電していないワケじゃないのがポイントですな。CB-Fに良くありがちで、以前も経験していたり。
多分、インナーローターの短絡かなぁ。
とりあえず抵抗値を測ったら1.6Ω位だった。マニュアルを見ても既定値が載ってないから判断出来ないけど、前にダメ出ししたヤツを引っ張り出して測ってみたら、同じくらいだったのでやっぱり死亡かなぁ。
最近は巻き直しをやってくれるトコもあるので、まずは出してみようかね。
ソレと同時にいよいよ新型ジェネレータ装着計画を推進する事にしよう。
ま、ドーバーが終わってからですがー。
2009-10-10-Sat ハイエース前足セッティング
_ [クルマ] トーションバー緩めで
ボヨンボヨンになったハイエースの前足をセッティングしてみました。
今の仕様は単純にトーションバーを緩めただけ(突き出し-28mm)で、フロントを50mm下げていた。
コレが酷い。ガツガツボトムするしリバウンドもフニャフニャだし、酔いそう。
で、今回はトーションバーのスプラインで1コマずらしてみた。
要はスプリングのセット位置を変えて、イニシャル荷重をSTDに近付けようとしたのだ。
1コマずらすと、ボルトの突き出し量は17mm増えた。
んーっと考えて、セット時の突き出しはSTDと同じにする。(突き出し量は46mm=STD)
(フリー時のボルトの突き出し量が17mm増えているので、セット時のイニシャルはSTD比で-17mm)
ジャッキを降ろして車高を測定してみると、フロントはSTDから43mmダウン。先の仕様より7mmアップだけど、ちょっと上げたかったのでちょうど良いカンジ。
んで、いよいよ試乗デス。
お、なかなか良いではないですか。
しっかりバネが効いているカンジ。アレですよ、バイクもイニシャルユルユルから締め込んでいくとシャッキリするじゃないですか。アレと同じカンジ。
これだったらまずまず悪くないけど、でももう少し初期の動きを抑えてやった方が好みかな。
とすると、スプライン2コマずらし+イニシャルアップも試してみたいかも。
ま、暫くコレで乗ってみましょうかね。
2009-10-11-Sun ペンション シルバーストーン
_ [バイク] 昨日泊まったペンションは
軽井沢のシルバーストーン。オーナーはかつてのカワサキワークス監督のケン鈴木さんである。
実は今回のツーリングは、大変お世話になった大先輩の定年送別ツーリングだったんだけども、その大先輩が昔、ケン鈴木さんと一緒に仕事をしたということで、そこに泊まる事になったのだ。
このペンションが尋常じゃない。玄関を開けるといきなりKR500が!モノコックフレームのアレですよ。
部屋の中にはKR250(もちろんワークスレーサーでチャンピオンマシンそのもの)も有るし、あちこちにカウルやらタンクやらレーシングスーツやらゴロゴロ。
タマリマヘンナー。
ケン鈴木さんとも色々と話が出来て、非常に楽しい一泊でした。
また行きたいですな。
主役の大先輩の話も書きたいんだけど、危なすぎて書けません…。
一言で言うならば、あれだけ好きに生きられるのは羨ましい限りだと。
もちろん、本人の努力や人徳有っての事だけどもね。
お疲れ様でした。
そして今後ともよろしくお願いします。
2009-10-14-Wed ツクバテスト
_ [レース] 予定通り、ツクバにテストに行ってきますた。
雨は降らず、天気は上々。絶好の走行日和でしたな。
今回はフロントフォークの中身を大幅に弄った後の初走行だったので、ちとドキドキ。
具体的にやったことは、
・シートパイプのTENオリフィスを穴埋め→小さな穴を開け直し(TENをUP)
・フォークオイルを#20→#10へ変更
・オイルレベルを160mm→135mmへ変更
でアル。
お山のテストランもマトモに出来なかったので、余計にドキドキ。
1本目を走ったところ、妙にフロントが高く感じたので、2本目までに油面を10mm下げた。
するとこれが大正解。かなりフツーなカンジになった。これなら走れるズー!
最終コーナーの削岩機状態も、ようやくなりを潜めるようになった。ようやくですよ。
んでも、フロントをちょっとコジッたりギャップに乗ったりすると、やっぱり跳ねは出るなぁ。もう少し平和に走りたい。
タイヤのエア圧も結構弄った。これはまだ調整の余地があるな。
んで、リアタイヤ。
BSのBT-45Vを使っているんだけど、流石に限界が見えてきた。アクセルを開けても、滑るばかりで前に進まない。
マズーですわ。
(センターとサイドでコンパウンドが違うのが分かりますね。指で触っても分かるくらいです)
なので次はBT-016を投入予定デスよ。
タイム的には9秒程度なのでまだまだ。あと2秒は詰めたい。
頑張りますよっと。
いやぁ、Fが2台並ぶと絵になりますなぁ。
そうそう、フロントフォークのスタットボルト、効果は有ったみたい。
中身を同時に変更してしまったので、それだけの判断は出来なかったけど、フロントアクスル廻りがしっかりしたのは感じられました。
費用対効果は花丸ですー。
2009-10-15-Thu 神楽月の陣
2009-10-17-Sat バイクはタイヤで走っている。
_ [レース] なんとか予約が取れたので、
ツクバに行ってきました。
予約が取れたのは1本だけだったんだけど、じょーかーさんのお陰でもう1本走れましたよ。アリガトウゴザイマシタ>じょーかーさん
で、今日のメニューはリヤタイヤのBT-016。ブリヂストンの最新ラジアルタイヤである。
今まで使っていたのは同じくブリヂストンのBT-45V。ツーリングバイアス。見た目よりもグリップするし、良いタイヤだと思うんだけど、サーキットでは力不足を感じてきた。やっぱりグリップが足りない。
んで、バリバリのレース用ではないけど、ハイグリップで最新タイヤであるBT-016を試してみる事にしたのだ。
サイズは150/70-R18。直径は今までの130/80-18とほぼ同じ。
適合リム幅が4インチなのに対し、使ったホイールが3.5インチだったのでちょっと心配だったけど、良いカンジの形状じゃないですか?
で、走ってみた。
コースインして1コーナーを曲がる時に、リアが低い感じがした。
あれー、直径小さかったかな?そんなはずはないんだけどなー。と思いながら走ってみると、フィーリングが随分違う。
今までの45Vがパタンと倒れる感じだったのに対し、016はゴロリと寝る感じ。バンクのフィーリングがかなり違う。
多分、このフィーリングの違いで車高感が違ったんだろう。
その感じも2周ほどするとすっかり慣れた。皮むきも終わったので、ペースを上げる。
これはイイぞ。
まずグリップ力が全然違う。45Vだと滑るトコも平気な顔をして加速していく。ううむ。
次に、立ち上がりでバンクさせながらアクセルを開けていける。寝かしながらアクセルをガッツリ開けても滑らずはらまないので、コンパクトに立ち上がっていける。45Vでは絶対に出来なかった芸当だ。いやー、スゴイ。
もひとつ、ブレーキングも随分良くなった。リアがしっかり接地するので振られない。今まではアプローチでリアがフラフラしていたのが、しっかり安定した。
更に一つ。最終のチャタが減った。かなり普通に走れるようになったぞ。やっぱりリアの跳ねも出ていて影響していたんだな。
今のトコ、45Vから変えてネガは一つもない。
いやぁ、タイヤって進歩しているんだね。最新ラジアルって凄いわ。
タイムの方も、アベレージで1秒弱縮まって、9秒前半で無理せず安定して走れた。
何より、走っていて楽しい。久し振りだなぁ、この感じ…。
でも、016はやっぱりレース用ハイグリップって感じじゃないね。スリックライクな張り付くようなグリップ感とはちょっと違う。この手のバイクには逆にマッチングが良いかもしれない。
リアがしっかりしたので、フロントの頼りなさがもっと気になるようになってきたなぁ。プッシュアンダー気味だし、立ち上がりではステアリングがかなり振られるようになってきた。ステダンを付けないとダメかな。
1時間走行後の表情。なんだか「まだまだ余裕だぜぇ〜」ってタイヤが言ってる気がしますわ。
リアタイヤの良さに気を良くして、フロントの016も買ってみました。
来週水曜日にテスト出来たらいいなぁ〜。
2009-10-21-Wed タイヤは一番エライ部品です。
_ [レース] ツクバへテストに行ってきたのだ。
今日のメニューはフロントラジアルタイヤですよ。
今まで使っていたのは、ブリヂストンのバイアスタイヤ、BT-39SS。しかもリア用(100/90-18)を前に履いている。ローテーションは逆で。
今回テストしたのは、同じくブリヂストンのBT-016(110/80-R18)。最新のラジアルタイヤである。
1本目、全然乗れません。
タイヤが潰れねー。グリップ感がねぇー。
なんだかコンパウンドだけでグリップしている感じで、まったく接地感が掴めない。
エア圧を下げてみたけど、下げすぎて腰砕けになってしまいダメ。
うーむ。どうしたもんか。
んで、2本目。
慣れもあるんだよな、というワケで、走り込み。
んー、やっぱり乗れない。フロントのフィーリングが掴めない。グリップはするんだけど、いきなり裏切られそうな気がする。やっぱりタイヤが潰れない。
オマケに、ダンロップアプローチでフロントがスキッドした。怖ぇぇぇ〜〜。
フルバンク近くでは、最後のひと寝かしの部分でパタリといきなり倒れ込む。ちょっと怖い。
ただし、グリップ自体は39SSより高い。しかもフロントから曲がる。時々グリッとスゴイ勢いで曲がるので、慌てたりする(汗)
そうそう、最終は非常に平和になりました。チャタも出ないし、接地感もソコソコ有る。最終は39SSより思い切ってイケそう。攻め切れてないけど…。
3本目、ラスト。
2本目が終わった時点で、「これは使えないかな…」とほぼ諦めモードになっていた。
んでも2本目の最後でちょっと違った面が見えてきたので、思い切りフロントに乗って走ってみる事にした。
すると、印象が随分変わった。グリグリとした感じの接地感はないものの、グリップ感は感じられる。RS125Rの時の感じと似ているかもしれない。
フロントを探りながらクリップに向かうような走り方をするとダメなんだけど、前に荷重を掛けてスパーンと一発でラインを決めて走るような、有る意味今時の走り方をすると、上手く乗れる気がする。
最後にはようやく乗れてきて、なんとか39SSと同じくらいのタイムを出す事は出来た。
39SSと016、今のタイムはほぼ同じ。どっちを使うか。
やっぱり016ですかね。016の方が伸び代が大きいと思う。
なにしろ、016は最終が平和なのが非常に大きい。まだ攻め切れてないんだけど、最終ので安心感は016が圧倒的に上。
荷重の掛かるコーナーで016の方が安定しているって事は、他のコーナーでもペースが上がってしっかり荷重を掛けられれば、016の方が良いように感じる。
しかし、016のプロファイルは何であんなに角が丸いんだろ。指定リム幅が2.50のトコを2.75のホイールに履いているんだけど、それでもエッジまで使えない。最後のひと寝かしでグラッと来るのはこのプロファイルのせいじゃないのか?タイヤをガッツリと潰せればこれでも使い切れるのかねぇ?リム幅は3.00か3.25くらいの方がマッチングが良さそうな気が…。
恐れていたとおり、フロントタイヤのラジアル化はハードルが高かったけど、なんとか使えそうな感じになってきた。もうちょっと走り込みたいね。
2009-10-24-Sat らっぷ君初号機、起動せず。
_ [レース] ここんトコ
らっぷ君の調子が悪い。
止まっている時は問題なく動くんだけど、走ると動かない。
RS125の時は随分長い間トラブル無しで動いていたんだけど、CBに載せて転倒した時に、受光センサー廻りを引きちぎってしまってから、どうにも…。
こーいうトラブルシュートは大変なので、思い切って初号機を作る事にしたのだ。(最初のは零号機ね)
ちょうどタイミングの良い事に、らっぷ君の新型が出来たそうなので、それで作ってみたんだけど…。
動 か な い 。
電源は入るしフォトMOSリレーも動いているんだけど、肝心のスイッチングがヘン。ううむ。
仕方ないので、一次ペンディング。時間もないし。
スキルが圧倒的に不足しているので、これ以上はじっくり考えないとわかんないです。しくしく。
で、零号機が再起動となったんだけども、やっぱり怪しいのは受光センサーまわり。センサーを新しいモノで作り直して、接触が怪しいカプラー廻りは基盤に直付けに変更。これで直って欲しいナリよ…。
(らっぷ君が使えないと、データロガーにラップタイムが残らないので、検証するのが面倒なんだよなー。タイムは手押しストップウォッチで取れるんだけど)
2009-10-25-Sun セパンは雨ですが。
_ [レース] 来週のツクバは是非ドライで!
いよいよ来週に迫ってきてしまいました。
今更バタバタしても仕方ないんだけど、なんだか落ち着かないなぁ。
最後の仕上げとして、メーター廻りを整理しましたよ。
こだわりでメーターパネルとケースは純正を使用。インジケータは取り外してプラ板のパネルで埋め。パネルにはオイル警告灯とシフトアップインジケータのLEDを装備。
スピードメータ部はスポンジで埋めてストップウォッチを。
タコメータはストリートでも使っているCBR600F3のHRCレースキット。
割と気に入ってます(ニヤ
もひとつ、スイングアームにスタンドフックのボスを溶接して貰いました。
GOせんしゅ、ありがとー!
これでスタンド掛けが楽になるし、何しろレーシーでヨイですな!
2009-10-27-Tue 落ち着かない。
2009-10-30-Fri ハイオク満タンで。
_ [レース] 特スポに行ってきました。
朝から濃霧で走行開始が1時間遅れ。なんだか波乱の予感。
その予感が的中したのか、まぁ転倒者の多いこと。2回の走行とも赤旗中断になりました。黄旗もガンガン出るし、タイムは出しにくかったです。
ま、言い訳ですが。
フロントのラジアルタイヤにもようやく慣れてきて、マトモに走れるようになってきた。
ただ、フルバンク近くでグラリと倒れ込む感覚は上手く使わないと怖いなぁ。もっと速いスピードでバンクして、一気に寝かすような走りをするとハマル気がするので、これは練習中ですよ。
リアタイヤは3時間を超えたあたりからグリップが落ちてきた。今日の2本目はけっこう滑ってキツかったな。4時間が限界かな…。
タイムの方は上記の通りあまり出せなかったので、9秒前半くらい。8秒にもちょっと入ったけどね。
ホントは8秒コンスタントで7秒を狙ってたんだけど、なかなか上手くいかないッス。
ま、焦るとロクな事がないので、地道にね〜。
明日は2本有るけど、1本はタイヤの皮むきなので、実質1本半くらいか。
気を引き締めて、頑張ってきますー。
そうそう、ガソリンは満タンに近い方が、ハンドリングが良いです。レースはハイオク満タンで!
Before...
_ た。 [>こなっとさん やっぱりダウンチューブ溶接しかないでしょう! オイルパンを外してエンジン脱着です(笑]
_ こなっと [やっぱりそうきますか(笑]
_ た。 [>こなっとさん 以前乗ってた750Fは、差し込みカラーでちょっとだけ剛性UPしてました(w]