2009-07-04-Sat EXTRA求めて三千里。
_ [アニメ・マンガ] いや、そんなに歩いていませんが。
地元のシネコンには全然入荷しなかったので、痺れを切らして池袋まで「EXTRA 04」を求めに行ってきましたよ。
なんだか全国的に欠品が相次いでいるらしくて、有る保証もなかったんだけどね。
ま、散歩というか買い物がてら。
お陰様で無事ゲット。うれすい。
余裕が出来たので?その後はフラフラと散歩。
BEAMSやらタワレコやらビックカメラやらPARCOやら。
なんだかこーいうのも久し振り。いいね。
BEAMSでは某コラボTに心を奪われるが、残念ながらサイズがない。
オレの獲物を持って行ったのは誰だ。
19時頃に帰宅して、晩メシ後は「破」の2回目ですよ。
近所のシネコンのレイトショーに行ったんだけど、恐るべき事に、8割くらい埋まっていた。500座席近くあるのに。
今度は余裕を持って観られた(笑)ので、前回気付かなかった事もイロイロ発見したぞ。
というか、前回は後半はホントにアワアワしながら見ていたから、全然頭に入っていない事がよく分かった。予告すらマトモに覚えていない(苦笑)
2回目でもやっぱり面白いね。
前半はニヤケちゃうし、後半は手に汗握るし、ラストは泣きそうになるし。
映画館を出た後、みんな語り出すんだよね。わかるわかる。
オレもヨメと散々語ったからな(笑)
そうだな、あと2回は観るかな。
さて、いつ行こうか。
2009-07-07-Tue 火付け役。
_ [バイク] 書き忘れてたけど、
先日、CB900Fのイグニッションコイルとプラグコード、プラグキャップを交換した。
不満があったワケじゃないけど、いま使っているのは経歴不明の怪しいヤツなので、いい加減刷新したかったのだ。
そしたら効果はしっかりあった。
アイドリングがピタリと安定。今までとは全然違う。
やっぱり劣化してたんだなぁ。
回した時のパワー感は余り違いが分からなかったけど、パワーチェックしたら違うんだろうな。
まぁ、コイルもコードもキャップも消耗品だから、やっぱり定期的に交換しないとダメですな。
RS125Rのマニュアルには、プラグキャップは走行毎に清掃、1000kmで交換と書いて有るくらいだしね。
コイルと言えば、ウオタニとかの高性能と言われているコイルってどうなんだろ。
圧縮された混合気が欲する初期熱量(=プラグの火花)は決まっているはずで、それ以上の火花を飛ばしても意味はない気がするんだけども。
まぁ、圧縮をガッツリ上げたりして要求熱量が大きくなった場合は別だろうけどね。
高性能コイルにも興味はあるので、比較テストしてみたい気はするけどねー。
計算すれば必要熱量とか出るんだろうけど、メンドーなのでやる気は無いデス。
2009-07-10-Fri 奥秩父へちょいツー。
_ [バイク] 朝4時過ぎに起きる。
天気予報をみると、やっぱり午後から微妙な感じ。
箱根行きは諦めて、秩父方面にちょいツーへ行く事にした。
出発は午前5時。
空はやっぱりビミョー。
行き先は奥秩父。自宅からは、片道2時間ちょっとの道のりだ。
秩父市内から先は未知の世界だったんだけども、まずまず快適なワインディングでありました。飛ばす道じゃないけどね。
奥秩父は涼しい、と言うかメッシュの革ジャンでは結構寒かった。21度程でしたよ。
140号をカンカン登って、雁坂トンネルの入り口で記念撮影。
ここでUターン。
帰りは中津川の方へ行こうと思っていたんだけど、ガスが心許なかったのと、なんだか気乗りがしなかったのでそのまま帰路へ。
10時半頃には帰宅したのでした。
なんだか、気分的に妙に乗れてない感じだったなぁ。うーん。
ま、たまにはこんな事もあるか。
そうそう、今日はフロントフォークの突き出しを8mm減らしてみたのね。
色々やって今の車高になっていたんだけど、ハンドルポジションを前方に移動したりサスを弄ったりしたので、もう一度調整してみようと。
そしたら、妙に軽くなってしまった。重心が上がりすぎな感じ。切れ込み感もあるし、ちとダメだな。
なので帰宅後、4mm突き出してみました。今度はどーかな?
昼飯後は洗車。結構汚れたなぁ。
2009-07-11-Sat ロガー搭載。
_ [バイク] なかなか手を出せなかった
データロガーをようやく搭載した。
思えばこの時に折角搭載したロガー一式を、燃やしてしもうたのですわ。
なんとなくやる気も出なくて放置していたんだけども、ようやく重い腰を上げて再起動。
燃えたロガーとLAFセンサー、センサーのアンプをチェックしてみると、ロガーUNITは端子が折れたりしてダメ。LAFセンサーはカプラーが溶けただけだから大丈夫、アンプはちょっと溶けたりしてるけど大丈夫っぽい。
ロガーUNITは新規手配。止む無し。
当然ハーネスは作り直し。コレがメンドーでやる気が出なかったんだよなぁ。
頭は使わないが手先は動かす。しかも単純作業。キライ。
で、二日くらい掛かってなんとか搭載出来ましたとさ。
このために、スロットルポジションセンサーの付いているX4のキャブを、今まで引っ張って使っていたのですよ、実は。
明日は朝方走りに行って、データ収集をしてきますよ。
CRにもスロポジセンサーを付けないとなー。
2009-07-12-Sun 早朝ちょいツー。
_ [バイク] 隣駅の皆さんに誘われて
早朝ツーリングに行ってきましたよ。
NSR250x2台とCB-Fx2台。レアな組み合わせですな。
今まで使った事のないルートで軍畑まで。
このルートはいいなぁ。近いし面白い。今度からはコレで行こう。
一時間ちょっとでいつもの駐車場へ。
ここれしばしダベリング。交換試乗なんかも。
それにしても、NSRはいいなぁ。出物があったら是非欲しい。今ならまだ部品も出るみたいだし、そろそろラストチャンスかもしれない。
対してこっちはCB750F&900Fデス。
7時半過ぎになって、皆さんは帰宅。
折角なので、ワタシは周遊をちょい流しに。
昨日装着したHRCロガーのデータデータロガーのデータも取りたかったしね。
9時半頃に周遊を後にし、圏央道→関越と走って一路嵐山PAまで。
友人が群馬方面へツーリングに行くとの事なので、見送りというか雑談をしに。
TOT以来の再会だったから、楽しかったなぁ。
てっきりZ2で来るもんだと思っていた某氏が、新車のZ1000で来てビックリしたりして。
雑談後は花園ICで降りて、下道で帰路へ。13時頃には帰宅しました。
いやー、楽しかったなぁ。
そうそう、ロガーデータは無事に取れてました。
中身についてはまた今度。
2009-07-13-Mon HRCデータロガー搭載。
_ [バイク] 先週土曜日に搭載完了した
データロガーだけど、無事にデータは取れていましたよ。
取っているデータは今のところ、エンジン回転数(Ne)、スロットル開度(TH)、空燃費(LAF)、電圧(VB)。この他に車速も取れるので、部品が揃い次第、計測予定。
この他にもまだ3chほど空いているので、前後のサスストロークも計測可能。
上記のデータは、高速で4速クルージングからスロットル開度を急開した時のデータ。
全開域で激薄な事が分かりますな…。
アクセルを開ける課程で特に薄くなっているのは、ニードルが合ってないからだろう。針が薄いよなぁ、と思っていた感触は間違っていなかったようだ。
負圧キャブなのでアクセル開度とキャブ開度は1:1じゃないけど、見れば見るほど、色々な事が分かってきて面白いな。
某所を走っている時のデータ。
アクセル開いてねーなとか、もっと回せよとかは別にして(涙)
アクセルを閉じた時にも薄くなっているのが面白いね。一瞬だけ濃い方向に振れて、次はまた薄くなる。負圧キャブだからかな?
データを見ていると、針が薄いのはどうしようもない(セッティングパーツが無いので)けど、MJを10番くらいデカくすると、随分良くなりそうだ。
こうなってくると、CRのデータも早く見てみたい。CRにスロポジセンサーを付けなくては。
2009-07-14-Tue 梅雨明けですな。
2009-07-16-Thu タイヤ交換。
_ [バイク] CB900Fのタイヤ交換をした。
テイストの決勝前に新品に交換したんだけども、今回、その交換した古いタイヤに入れ替えた。(ややこしいな)
新しい方のタイヤは次期ホイールに使うのさー。それを入れて25日の練習に臨むのだ。
その他にも、3本スポークのアレと6本スポークのアレの古タイヤを外した。
サスガに10年以上前のタイヤは硬くて、外すのが大変でしたわ。大汗かいてしまった。
それにやっぱり、アストロのビードブレーカーは使い辛い。いい加減ガマンが出来なくなってきたぞ。
6本スポークのアレは軽いなー。4.5インチもあるのになー。早いウチにこれに換えたいなー。
そうするとタイヤは何にしようか。やっぱりBSの090か。でも090はそろそろ廃盤という噂だしな。悩むぜ。
2009-07-19-Sun 2'00.901
_ [レース] 本日行われたもて耐の予選。
注目のRC30+宇川選手のタイムは2'00.901だったそうな。
これは全クラス通じてのトップタイム。流石だ。
2分切りは叶わなかったけど、でもスゴイな。
廻りはバリバリの最新型1000cc。RC30は既に20年前の750cc。
走りを見たかったなぁ。
やっぱりGPまで行く人は違うね。そう言えば以前、坂田選手と筑波のスポーツ走行で一緒になった事があったけど、雰囲気が全然違ったよなぁ。
でも、RC30もスゴイ。第一ライダーの五十嵐選手(国内ライセンス)も2'03.178だそうな。
この選手はもちろん速いライダーなんだけど、それにしてもやっぱり、本気のレーサーレプリカは凄かったのね。
2009-07-23-Thu 2008鈴鹿8耐
2009-07-25-Sat ホイール交換のまき。
_ [バイク] 昨日装着した
新しいホイールですが、こんなカンジです。
フロントはダイマグ。サイズは2.75-18。
STDのブーメランコムスターに対し、-1.2kgとなりました。
もちっと軽くなるかと思ったけど、意外とブーメランコムスターが軽かったなぁ。
で、リア。
初期型VFR750Fを流用。サイズは3.50-18。
こっちもSTDのブーメランコムスターに対し、-1.8kgデス。
装着に当たっては、リアディスクをVF750Fに変更して、Fのサイドカラーを使えばボルトオンでOK。スプロケもそのまま使用可。
本当はVFR750Fのφ256ディスクを使いたかったんだけども、ブレーキのトルクロッドを作り直さないといけないので、今回は断念。このホイールが調子良かったら、変更しようかな。より軽くなるし。
全体ではこんなカンジ。
足回りが引き締まった。カッコエエ…。
んでもなんだか、シートがボテッとしてるな。
んでも、公道じゃアンコ抜きシートよりこっちの方が乗りやすいんだよなー。足の曲がりも楽だし、ケツも痛くなりにくいし。
ちょっと乗りたかったけど、風邪が良くならないので断念。ぬー。
2009-07-26-Sun 2009 鈴鹿8耐
_ [レース] 久し振りに現場には行かず
TV(スカパー)観戦ですよ。
なんつーか、波乱のレースでしたわ。雨酷杉。雨でペースカー4回って何よ。
ライダー、チームも大変だったけど、観客もサバイバルだわ。
去年も雨は来たけど、通り雨が一回だけだったからなぁ。
で、昨年はその雨がドラマを生んだわけですが。
今年はドラマって言うよりも、ただ混乱しただけだったような気が。
オレ的には、2周でほぼ終了し、15周で完全に終了でしたが。
T2Yの転倒は本人が語っているのでこちらをどーぞ。
聞いた話だと、大作がかなり強引に突っ込んで接触したとかしないとか。ううむ。
最終的には収まるトコに収まったという感じでしたな。
やっぱり2周で終了だったか…。
_ ヒューストン [Moto GPクラスにJapanパワーがぁ… しかし日本人の参戦率が激減ですよね 一時代の125クラスには半数が日本..]
_ た。 [ホントに淋しくなっちゃいましたね。 上田、坂田、若井の頃が懐かしいです。日の丸3本も珍しくなかったですよね。 今はラ..]