2008-01-01-Tue 今年も(適当に)頑張るぞ。
_ [日常] 新年ですな。
今日は正月番組や、HDDレコーダーに溜まった番組などを見ながら、マッタリと過ごす。なかなかヨイ感じだ。
22時過ぎになってから、恒例の新年首都高ドライブへゴー。
渋滞する程じゃないけど、今年は割と交通量が多かったような気がしたな。パトカーも結構走っていた。
そう言えば、湾岸線で竹槍出っ歯が7〜8台ほどケーサツに捕まっていて、ヨメと2人で大笑い。久しぶりに見たぞ、ああいうの。ああいうのって、入り口でちゃんと料金払ってくるのかな。もしかしてETCが付いていたりして。
160kmほどの道のりを3時間程でマッタリと流して、1時頃帰宅。東京の夜景はやっぱり綺麗だね。特にお台場・レインボーブリッジあたりは360度のパノラマビューでイイねー。
さて、2008年のオレとしては。
今年は無理せず、ボチボチと頑張ろうかな、と思っております。
一足飛びに頑張ろうとせず、一歩一歩ポチポチと。
健康第一。
2008-01-04-Fri ゴロゴロ。
_ [クルマ] ハイエースの最初の給油をした。
気になる燃費は約6.5km/L。スタート時がディーラー任せの満タンだったので、実際のトコロ何処まで燃料が入っているか分かっていないので参考記録だけど、慣らしで殆ど踏んでない割には悪いな。
慣らしが進めばもう少し良くなる事を期待しよう。
そのハイエースだけど、不満点を幾つか。
・シートが悪い。
すぐに腰が痛くなる。明らかに100系ワゴンの方が良かった。シートの腰がないし、形が悪くて腰が沈み込んでいってしまうので、腰に負担が掛かるようだ。
腰痛持ちのオレとしては結構キツイ。って言うか、何とかしないとダメ。
オートバックスとかで腰に当てるスポンジとか見ても、良さそうなモノは無いんだよなぁ。なによりカッコ悪いし。
やっぱりレカロだろうか…。
・ハンドリングがヘン。
ハンドルを切ると、最初は頭がクルッと回るんだけど、一拍おいてグラリと言うカンジでリアが回り込んでくる。バイク風に言うと、最初の舵の入り方はスッと入るんだけど、その後に強烈に切れ込むカンジ。で、その後は曲がらずアンダーになる。これはホントに気持ち悪い。
原因を考えたんだけど、これはボディ剛性に起因するのではないか、と。ボディが捻れているような気がするな。
高速を走っているときも、外乱で前後が別々に動くような感覚があるし、剛性不足なのは間違いないと思う。
ボディの補強パーツが純正オプションで出ている位だから、その手の補強バーは効くのかもしれないな。うーん、試してみたい。
今のところ、一番不満なのはこの2点かな。他はまずまず気に入ってます。はい。
2008-01-05-Sat ハンドルはやっぱりレザーだね。
_ [日常] 弟がガレージを増築中だと言うので
冷やかしに激励に出掛けてみた。
が、アポ無しで行ってみたら、見事に留守だった…。残念。
しかしよくやるな。オレも結構イロイロやる方だと思うけど、ヤツには負ける。
ウチも庭に物置小屋(第2ガレージ、とは大きな声では言えない)を作らないと。もちろん庭造りもしないとねぇ。
_ [クルマ] ハイエースのハンドルを交換した。
ネットでイロイロ見ると、ゼロクラウン(クラウンアスリート)のハンドルが簡単な加工で付けられるらしいので、ヤフオクで新車外し品を落札。\2.1K。
純正ハンドルを外して比べると、確かにちょっと削れば装着可能。サンダーでガーッと削って、エアバッグ固定のボルトを立てて、アラ完成。
ちょっと色が違って見えるけど、実物も違ってます。残念。
それより気になるのは、エアバッグ裏のスパイラルケーブルがちゃんと固定出来ておらず、かなり遊んでいる事だ。左右に20度くらい遊んでいるかなぁ。恐らく悪影響はないと思うけど、ちょっと気に入らない。そのうち変えちゃうかも。
でも、やっぱり革巻きハンドルは手にしっくりとフィットしてイイね。やっぱりハンドルはレザーだな。
2008-01-11-Fri 歯ブラシは大事。
2008-01-13-Sun 明日も仕事ですよ。
2008-01-17-Thu 問題です。
_ [日常] 内径200mm、高さ1000mmの筒があります。
この中に水を一杯に入れ、筒の底にある口径76mmの出口より排出すると、所要時間は3秒でした。
同様に内径283mm、高さ500mmの筒に水を一杯に入れて、口径76mmの出口より排出した場合、所要時間は何秒でしょうか。
…本日は、こんな問題を解いた。
はて、こんな問題、遠い昔にやったような気がする…。
と言うところから始まり、ベルヌーイの定理とかを思い出しつつ、定積分ってどうやるんだっけ?とか考えつつ幾ばくか。
大学受験当時だったら秒殺だったであろうこの問題、ようやく解きましたよ。
答:4.3秒。
経験値から言っても有ってるだろう、多分。
出来てみれば簡単な問題だけど、一から考えるとなかなか難しいね〜。
でも、解けると結構快感だったりする。
2008-01-19-Sat ハイエース床張り
_ [クルマ] トランポには床張りが必要だよね。
1ヶ月点検も終わった事だし、床張りを開始した。
床張りにも色々な方法があるので、ちょっと悩んだ。
前回は純正のフロアマットを引っぺがし、コンパネをフロアにビス止めしたんだけども、今回はそこまで本格的にやらない「なんちゃって仕様」を目指す事にした。
具体的には、オグショーの床パネルキットのように、純正フロアマットの上にコンパネを置き、タイダウンフック部のボルトで固定するタイプ。オグショーのキットと違うのは、2ndシートの下までコンパネを敷く事で、使い方は同じようなモンかな。
こうして床パネルを簡単に外せるようにしておけば、内張りを外すときに大変な思いをせずに済む、というのが一番の目的。内張りを外す機会は今後、結構ありそうだし。
キャンパーとかで設備を色々と積むんだったら、床はしっかり貼った方がいいんだろうけど、ロードバイクのトランポだったら問題なかろう、と言う判断。
2ndシートを取り外した図。
いきなりコンパネ完成。
取り外したフロアマットを反転してコンパネに写し、ジグソーで大きめに切り出し、現物合わせで微調整して終了。
こうして書くとあっという間のようだけど、なんやかんやで4時間位は掛かった。
微調整が結構メンドーだったなぁ。フロアマットを反転するんじゃなくて、段ボールとかで現物合わせの型取りをした方が、精度的にも良かったな。
画像だとよく分からないけど、コンパネは内張りと5mmほどの隙間を空けるように切り出した。
隙間はクッションテープで埋めるようにする。
ガムテープは仮組時の傷付き防止ね〜。
2ndシートを載せてみた。寝てるけど…。
とりあえず、今日はココまで。
明日はコンパネに穴を開けて固定出来るようにしなくては。
2008-01-20-Sun 床張り第2弾
_ [クルマ] 床張りの続きとして
まず、コンパネの縁部に隙間テープを貼り付けた。
流石にテープの粘着だけではすぐに剥がれてしまうので、スーパーXを併用して貼り付け。寒くてなかなか固まらなかったので、ガムテープで固定して放置。
次に、セカンドシートの取付部を採寸。そして、シートの移設方法を検討する。
むー、なかなか難しいな。出来ればスライドレールを使いたいんだけど…。
結局、今日のトコロは良い案に辿り着かず。
板屑で汚れた車内に掃除機を掛けて、15時半位に今日は終了。
なにしろ寒いし。
今回、思いっきり失敗したと思っているのが、板材にOSB合板を使用した事。これ、工作に向いてないなぁ。細かい木材チップが圧縮されているので、切断すると切り口がボロボロ崩れるし、目が一様じゃないので非常に切り辛い。構造材として使った場合には剛性もあって良いんだろうけど、ビスを打ったりする強度は低そう。今回のロットが特にそうなのかもしれないけど、ちょっとイヤな感じだな。
うーん、どうしようかな。思い切って作り直すか。最低でも7〜8年は使うつもりしな。
問題になる程じゃないかもしれないけど、B型なのに時々細かいオレとしては、結構気になるのだ。検討中。
_ gomairikuyu96 [あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 昨年は年男だったのにかなり最悪な年でした。特に 仕事が。..]
_ た。 [あけましておめでとうございます。 私も去年はちょっとヤバイ時期とか有ったので、今年はボチボチとやろうと思っています。..]