2012-02-03-Fri ハイエース発見!
_ [クルマ] 盗難にあった
友人のハイエースですが、なんと出てきました!
横浜市内のコインパーキングで乗り捨てられていたそうで…。意外な展開です。
ただ、載せていたCBR1000RRとCR80は持ち去られていたそうで、こちらも引き続き捜索をお願いします。
CBR1000RR 2008年式 レースベース車
フレームNO.JH2SC59S84M900039
エンジンNO.SC59E−9000040
モトバムコンプリート車
外装:耐久仕様FRPカウル+p'sfactory塗装
・ステップ、マフラー等はコンプリート車両のもの
・ハンドル、トップブリッジ等はノーマル
・これ特徴⇒アッパーカウルステーのフレーム側付け根が折れたので新設
・HRCオートシフター
・Fr.ブレンボモノブロック
・HRCシートレール
・バッテリーケース周りはワンオフ品
・リヤサスのイニシャルアジャスターが少し削れている
・17インチBSスリック
・ブレーキローターは前後STD
・PLAP2ボタンまわり一部破れ センサーケーブルが途中焦げてます
・シートラバーがカッターで切ったのでふちがきたない
CR80R(97年?フレームNo.は確認中)
ターミネーター仕様
これは珍しい⇒モトショップ五郎製外装
城北ムラカミダウンレーシングチャンバー(めっき)
スイングアーム CR80RⅡ用
ハンドルバー POSH SuperLowBar赤
(ねこきっくの肉球ステッカーつき)
ホイール RK EXCEL ゴールドリム17インチ
タイヤ TT900GPの超古いもの+エアバルブ赤
リヤリンクロッド ワンオフ
タコメーター、水温計 デイトナ
Frフォークカバーの取付ねじ穴が片方壊れている
よろしくお願いします。
2012-02-04-Sat 厄年零神愚 始動
_ [レース] 行ってきました、筑波サーキット。
このクソ寒い中…。
でも日頃の行いのお陰で、金曜日までの寒波は少し弱まって、寒さも少しマシになりましたね。
んでも朝6時の時点で気温は-5度、9時でも1度と寒いもんは寒いんじゃー!
シーズンオフの間にVTR君も随分仕様を変えました。
・ミッション6速化(エンジン全バラ含む)
・インジェクションコントローラー(パワーコマンダー)装着
・フロントサスセッティング変更
・リアサスユニット交換
・ブレーキパッド交換(プロジェクトμ→メタリカ)
・HRCデータロガー装着
ついでにツナギ新品(w
■1本目 9:30〜9:55
とりあえず1本目は完検。
ユックリと3周走ったところでピットインし、オイルや水などの漏れがないことを確認。
問題なかったので、再コースイン、全開走行。
走り始めると、なんだかフロントがヘン?
ん?とすぐ気付く。
エア圧調整忘れました(汗
いつもウォーマーで暖めた後でやや抜く方向で微調整するんです。それをやっていない。多分0.2〜0.3kPaほど高い。
でも走れないほどじゃないので、そのまま走る。
続いてまたフロントですが、減衰の高すぎが判明。
オイルは今までと同じMOTULの#15なんですが、これだけ寒いと動きが悪いようです。うーん。
フロントのバネレートを落としたことも影響しているとは思いますが。
1本目はこんなトコで走行終了。
なにせ気温1度、路面温度も0度だったので、マトモに走る気にはなれませんでした(泣)
■2本目 11:00〜11:25
今度はちゃんとエアチェックして(w、走行開始。
今回、フロントフォークはバネレートを落としてイニシャル上げ、油面上げの方向でセッティング変更をしてきました。
一応技術屋っぽく、こんなグラフを作って仕様を検討。
これはマズマズ良い方向。イニシャルとか油面とか、もう少し調整は必要だけど、ちゃんとストローク感も出てきたし、目指している方向にはなってきたと思います。
続いてリア。
リアサスをASSYでNSR250Rのモノに交換しました。
今まで使っていたのはSTDを無理矢理改造して自由長を10mm伸ばしたモノ。AXLEで30mmほど車高が上がっていました。
バネレートも高め、イニシャル少なめ(STDよりは多め)でした。
悪くはないんだけど、ちょっと上がりすぎな感も無きにしもあらず。ストローク感もあまり無く。
対してNSR250R(MC21)は、VTR250のSTDより自由長で6mm長く、AXLEで20mmほど車高が上がる。加えて減衰スカスカのVTRに対してしっかり減衰も効き、TENもCOMPも付いているので良い感じで使えます。
ただ、バネレートはNSRのままだと低すぎるので、レートUPする必要はあります。残念ながらVTR用は使えません。
今回はたまたま使えそうなバネを持っていたので、それを装着。レートは150N。
そうそう、スイングアーム側はボルトオンですが、フレーム側はカラーを作らないと装着出来ません。
でも、内径φ10、外径φ12のツバ付きカラーを2個作ればよいので、装着は簡単です。
リザーブタンクがレーシー。
まぁ、こんなことせずにオーリンズでもナイトロンでも付けてしまうのが手っ取り早いですが。
今回はペースも上がらなかったので今後印象が変わるかもしれませんが、基本的には悪くないと思います。
タイヤも終わってたし路面温度も低かったので、立ち上がりでリアタイヤはかなり滑っていたんですが、その状態でもフィーリングは掴みやすかったです。
減衰も最弱で調整せずだったので、調整幅もまだありますし。ただ、ガスはヌケヌケなので、一度O/Hに出さなければ。
6速ミッションはやっぱり良いですなー。
速いとか言うより、ラクです。シフトダウンがひとつ増えるのはどうかな?と思っていたんですが、気を付けながら2つ落とすより、カンカンカン!って3つ落とす方が圧倒的に楽!
もちろん加速のノリも良いハズなんですが、今回は走りがヘタレだったので体感出来ませんでした(涙)
CB900F用のクロスも欲しいなぁ…。170EURほど有れば…。
インジェクションコントローラー(パワーコマンダー)もちゃんと動きました。
でも、AUTOTUNEでA/F13狙いでセッティングしたんですが、どうやら薄すぎた様子。
走っていても気付かないんですが、トップスピードも2km/hほど遅かったです。思えば2本目の走行で、補正無しMAPと補正有りMAPの比較をやれば良かった。走りながら切り替えられるんだし。。。失敗。
メタリカのブレーキパッドは良いです。
プロジェクトμもいいんですが、冷間時の効きが悪いんですよね。夏場なら良いんですけど、冬だとストレートを走っている間にブレーキが冷えるので、1コーナーの掛け始めが効かない(汗)。
でもメタリカは、冷えていてもμが立ち上がってくれるので使いやすいです。
SPEC3が有ればもっと良いんでしょうが、VTRはSTDSPECのみ。SPEC3、出して下さい。。。
肝心の走行ですが、何せ寒い。2本目は気温6度、路面温度14度までは上がったんですが、寒いもんは寒い。
指先がかじかんでブレーキもクラッチワークもおぼつかないので、安全運転で走りました。
ヘタレな走りですが。
でも、ただ走っていてもムダなので、「どうやったら楽してタイムが出るか」を考えながら走りましたよ。
ヱ、マジですよ?ww
だって、いくらブレーキ頑張ってフロント虐めてグリグリ走っても、タイムなんて1秒くらいしか縮まりませんって。
自分より3秒も4秒も速い相手がいるって事は、根本的に違うことをしているんですよね。
このクラスだったらバイクの速さだって似たようなもんだし。
運良く速いバイクに何回か絡めて後ろを走っているうちに、そのヒントがちょっと見つかりました。
次回までに忘れないように、イメトレせねば。
そうそう、新しいツナギですが、着るのに苦労しました(汗
ウレタンのプロテクターが寒さでカチカチになっていて身体に馴染まず、かなり四苦八苦。
着て馴染んでしまえば問題ないんですけどね〜。
決して正月に太った訳ではありません!
苦労して着ましたが、馴染みは良いですね。全く問題なく動けますし走れます。
傷付けないように気を付けなければ。
しかし今日は転倒者が多かった。
走行終了後には4〜5台止まっていたんじゃないかな。暖かくなるまでは無理せず、課題を持って走ろうと思った今日この頃。
オマケ。
帰宅後、1時間ほどするとグワングワンと頭痛が。
こりゃヤバイとそのまま13時間ほど爆睡。。。
起きるとだいぶ回復していたので、どうやら寝不足が効いた模様。確かに前日は3時間も寝てないですが、以前はヘーキだったのになぁ(泣)
体力落ちてそうなので、風邪引かないように気を付けまつ。
2012-02-08-Wed MOTO3もスタート。
_ [レース] 本日からスペイン・バレンシアで
Moto2、Moto3のオフィシャルテストが開始。
特にMoto3は初めてのガチンコ対決になるので、注目大なのだ。
Honda vs KTMはどっちが速い?
既に1日目は始まっているので情報を探してみたけど、リザルトはまだ見つけられまへんでした。ついったーでも無し。
明日まで待つか…。
うーん、ドキドキ。
2012-02-09-Thu MOTO3 TEST Day 1
2012-02-10-Fri Moto3 test Day 3
_ [レース] Moto3のプレシーズンテストが
KTM勢が優勢だと思っていたら、最後に来ましたよ、ヴィニャーレス。
FTR・Hondaを駆り2番手に浮上。流石。
トップは3日連続でコルテセ。調子良し。
でもこのタイムって、自己申告なのね。正式タイムじゃないの。
ヴィニャーレスも2日目までタイムを公表していなかったそうで。
腹のさぐり合いが行われているのは間違いないトコですな。
ま、それはそれで面白いけど。
次のテストは2週間後のへレス。楽しみ。
_ [日常] 明日から
走るよ、自分の足で。
最近、背中とか脇腹とかにビミョーにムダな肉が付いてきているイキフンがあり…。体重は変わってないんで何となくスルーしていたんだけど、友人と話している時に刺激を受けたので、筋トレと一緒にジョギングも始めることにしたのだ。
筋トレは腕立て腹筋背筋を各50回ずつ。ストレッチ5分は今もやっているので継続。これは毎日。
ジョギングは平日は無理なので、休みの日に極力走るように。
シューズを買わないとなーと思っていたら、数年前に会社から支給されたシューズがあることを思い出した。3日しか履いていないので新品同様。クッションも良かったから、走ってもヘーキでしょう、きっと。
無理しすぎると続かないので、適度に頑張りまっす。
2012-02-11-Sat 走ってきました。が。
_ [日常] 身体を鍛えよう!ということで
朝から走りましたよ。
まずは軽くって事で、近所を30分ほど、距離にして5km弱ってトコですか。
後半は息が上がって歩いたりもしたけど、意外とイケるな!と思ったんですが…。
昼頃になったら左の膝裏が痛み始めますた(涙)
ううむ、まるで「娘の運動会にお呼ばれしたので張り切ってトレーニング始めたらいきなり怪我して挫折したお父さん」みたいじゃないですか(泣)
思えば、ウオームアップもクールダウンもちゃんとやらんかった…。以前走ってた時はやってたのに。
とりあえずは悪化しないよう、大人しくしてます。。。
なんとなく、明日には納まっていそうな気がするんだけどね。なんとなく。
そうだ。ランニングのお供にiPod Nanoを買おう。Nike+でデータ管理しよう。面白そうだ。
2012-02-16-Thu 土曜日は筑波
2012-02-18-Sat 寒中我慢走行会開催。
_ [レース] クソ寒い中
行ってきましたよ、筑波サーキット。
いつものように前夜入りしたんだけども、茨城に入って暫く走ると当たりに白いモノが…。ゆーきー。
雪は降り続くことはなかったんだけども、朝6時の時点でサーキット内はこんなカンジでした。
もうバリバリのツルツル。一面アイスバーン。
暫く待機した後、イヤイヤながらマシンを降ろし、走行準備。朝8時の時点で気温-2度、路面温度も-2度。
今日はドーバーモンスターにエントリー中のYさんと一緒でした。
うーん、かっちょヱヱぜ。
9時になっても気温が0度のまま上がらず、日陰部分の氷も溶けず。
最終的にはガスバーナーまで登場する始末。
結局、10:20までの走行は全て中止になり、それ以降から走行開始となったのでした。
オレの出番は10:45〜と12:05〜の2本。
10:45〜の方は気温2度、路面温度も2度だったのでマトモに走れるコンディションではなく…。ひたすら寒かった。鼻水出るし。
12:05〜の方は路面温度も15度まで上がったので、多少はタイヤのグリップ感は出てきたけど、気温は相変わらず3度で激寒なので、10分も走ると指先の感覚が無くなる(涙)
ブレーキはまだ良いけど、シフトダウン時のクラッチワークが全然出来ない(涙)
ダメダメでした。
それでもVTRで悩んでいた、どうにも上手く乗れない原因が本日はハッキリしますた。
それはブレーキング時のシフトダウン。これがどうにも決まらないので、ツッコミが上手く出来ない。これが最大の原因。
試しに1コーナーにシフトダウン無しで突っ込んでみたら、キレイにツッコミが決まるじゃないですか。ちゃんと右手でフロントタイヤをコントロール出来ますよ。
最近はアクセルをブリッピングするようになっていたんだけど、これをやめて左手BTLにして、右手はブレーキングに専念するようにした方が良さそう。次回以降、改めて練習ですな。
下半身ホールドも出来てないですわ…(泣)
インジェクションセッティングはボチボチ。2stほどシビアじゃないので逆に難しいけど、弄ればデータには表れるので、データを見ながら煮詰めデス。
しかしほんとに寒かった。
どうにもちょっと風邪っぽいらしく、喉が痛いっす…。
ポカリ飲んで明日は大人しくしていよう。
2012-02-25-Sat 念願の油圧クラッチ
_ [バイク] ずっと前からやりたかった
クラッチの油圧化を実行しました。
いきなり完成ですが。
ハッキリ言ってしまうと、油圧化はオマケでこのカバーが付けたかったんですよね…。RS1000の乾式風でカッコイイ…。
ずーっと前からやりたかったんだよな…(感涙)
クラッチホースの長さは150cm。クラッチカバーにクランパーを共締めしてホースを固定したのも、純正チックでお気に入り。
クラッチマスターシリンダーは、ブレンボラジアルの16x18。
一応計算して、コレでクラッチは切れるはず!ということで手配。
ちょっとドキドキしながらの装着だったけども、無事にクラッチは切れました。良かった良かった。
肝心の?フィーリングですが。
・クラッチ軽っ!引こうと思えば指一本で引けるぜー。
・ワイヤーのダイレクト感は無くなったけど、予想していたよりずっと半クラが使いやすい。ワイヤーより良いかも。
今日は時間がなかったので、家の前をアイドリングでフィーリング確認しただけだったけど、予想以上に好印象。嬉しい誤算です。
ワイヤーの時はヒートしてくるとクラッチの切れる位置が変化して使い辛かったんだけど、それも解決しているといいなぁ。
ついでに今のメーター廻り。
邪道ですが、結構気に入っていたり…。
うーん、カッコエエっす。
今日は大満足。
_ かいちょ〜 [私は18日と25日に2本づつ取りましたが間違いなく氷点下でしょうね・・・久しぶりの筑波で路面温度ちょ〜低いのでビビて..]
_ た。 [今年はホントに寒いですからねぇ…。 路面も冷え冷えで、朝イチは間違いなく氷点下ですね(涙) 安全運転します(笑)]