トップ 最新 追記

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
半期 四半期 全カテゴリ




2019-10-01-Tue 実は。

_ [日常] 体調イマイチが

続いてたりします。。。

土曜日に一旦回復したものの、日曜日にぶり返し、月曜日は平行線。

今日はちょっとだけ回復したかな。

頭痛と倦怠感、胃の痛みがちと辛い。

 


2019-10-02-Wed 全日本オートポリス

_ [レース] 今週末は

全日本ロードレース選手権 in オートポリスです。

一年ぶりの全日本、両日とも行く予定です。

天気も良さそうなので、楽しみです。

バイクで行くべかな〜。

 

_ [バイク] バイクと言えば

XB12Rのフロントブレーキは早いとこ直さないと。

海外通販で部品を取り寄せるべく、色々と調査中。

 


2019-10-03-Thu 体調は

_ [日常] だいぶ良くなった

んですが、腰痛がちと辛いです。

先週木曜日からストレッチ+筋トレが出来ずにいたのが原因だと思いまする…。やっぱり効いてるのね。

なので昨日は整体に行き、ストレッチも再開しました。筋トレはもうちょっと元気になってからかな…。

いやホント、健康第一ですわ。

 


2019-10-04-Fri 明日明後日は全日本AP

_ [日常] 体調は

ほぼ回復。腰はまだちょっと痛いけど、バファリン飲めば消えるくらいなのでOKでしょ。

筋トレも再開です。

 

_ [レース] ってなワケで

土日はオートポリスです。一年ぶりの全日本、天気も良さそうなので、楽しみです。

 


2019-10-05-Sat 全日本オートポリス (土)

_ [レース] 朝イチから

オートポリスに行ってきましたよ。

出掛けにチケットを忘れるというポカをやりつつ…自宅から10分くらいで気付いてよかったよ、マジで。

一日居ましたが、全日本に来ると知人に多く会えるのが楽しいです。10年ぶりくらいに会う人もいたりして。皆、年を取った(笑)

レースの方は、今日は予選とJSBのレース1。JSBはやっぱり迫力あるね。4メーカーのワークス(相当)が出ているしね。1コーナーの侵入ドリフト、カッコイイっす。

明日も行くので楽しみです。

 

画像の説明

弟のトコ。

 

画像の説明

画像の説明

妙な迫力のあるヨシムラ。エキパイのサブチャンバーが気になる。

 

画像の説明

レース1の覇者、ナカスガサーン。流石のレース運びでした。

 


2019-10-06-Sun レース三昧の週末。

_ [レース] 昨日に引き続き

全日本ロードレースのためにオートポリスまで。

自宅の熊本市内はいい天気だったものの、オートポリス近くになると路面が濡れてきて、最後は霧の中へ…。こりゃいつもの天気か、と思ったものの、霧が深くなることはなく、午後にはいい天気になりました。でも朝のフリー走行はハーフウェットの微妙なコンディションでしたね。

レースはGP3、GP2、JSB、ST600とどれも面白かったです。JSBではYAMAHAの完勝でしたね。巧は…イマイチ迫力が感じれれなかった。大丈夫か?

 

しかし、イベント広場の出展が淋しくて、不景気を実感しました。以前はDUCATIとかも出店していたんだけど、今回は海外メーカーの出展は一切なし。それどころかSUZUKIもなし。Hondaとカワサキもなんだか元気がなかったような。YAMAHAが(レースだけじゃなくてこっちも)一番元気良かったですね。特にカワサキは地元なんだからもっと頑張れ。

 

最後のST600のレースが終わり次第、速攻で帰宅して、録画しておいたMotoGPタイラウンドを見る。

Moto3は…ジャパニーズライダーは狙われているのか?というくらいの被害っぷりですな。竜生も小倉藍もどーにもできんっす、アレは。

Moto2は…哲太、どうした。タイヤか?

MotoGPは…クアッタハッホ、惜しかったねぇ。メチャクチャ悔しそうだったけど、無理もない。でもいい走りでした。

マルケスは、やっぱり異次元ですな。どこまで引き出しがあるのか。いまだに進化しているし。常人の理解を超えたところに達してしまった感じです。

再来週はいよいよモテギ。こっちも楽しみです。

 


2019-10-07-Mon 日焼け

_ [日常] 土日ですっかり

日焼けしてしまい、今日もまだ顔が突っ張ってる感じです。

やだ、シミ・ソバカスが出来ちゃうわ!

 


2019-10-08-Tue 嗚呼。

_ [日常] この国は。

教師が教師をいじめ(犯罪だよ)、異質な物を認めず、人権意識は希薄で、表現の自由もなく、生活に困窮すれば自己責任だと言われ、生活は楽にならず、将来の展望は暗く、国力はどんどん衰退し、そのくせプライドだけは高く、過ちを認めず、自らを省みるどころか現状分析も出来ず、結局は無責任で他人事で。

どうしてこんな国になってしまったのだろう。もともとこんなに国だったのだろうか。どうすればいいのだろうか。

 


2019-10-09-Wed 結局のところ。

_ [日常] 努力したものが

成功し報われるのはいい。しかし努力しても成功するとは限らないし、報われないことも多い。今の日本の社会は、成功しなかったものは努力していないという短絡的な二元論が支配しており、浅はかな自己責任論が跋扈(ばっこ)している。成功なんてものは自分の努力だけではどうにもならないことも多く、社会の情勢や運不運、そして(いろいろな方面で)持てる者の強みなども大いに影響しているのは言うまでもない。こうなってしまった主な原因は、小泉〜竹中ラインの悪しき構造改革である。

しかしその大愚策そのものよりも、それを是としている日本国民そのものに問題がある。

結局のところ、強気になびき弱気をくじくという日本人のメンタリティが変わらない限り、この国の未来は暗いと言わざるを得ない。

 


2019-10-10-Thu 不自由な社会

_ [日常] 改めて

こんな記事を見つけました。

改めて、この一連の騒動を考え直してみなければなりません。

美術家・大浦信行さんと天皇コラージュ事件

 


2019-10-11-Fri 明日は

_ [日常] 会社のイベントに

駆り出されてまして、一日中駐輪場で立ちん坊です。辛い。

せめて休日出勤手当か代休がほしいところ…(涙)

 


2019-10-12-Sat つ、疲れた。。。

_ [日常] 一日中

交通整理を言うか誘導員をやってましたが…疲れた。腰が痛い。

んでも雨が降らなくて助かったよ。

 


2019-10-13-Sun チャリンコメンテとか。

_ [自転車] ヨメさんの愛車

プジョー号(ママチャリ)をメンテしました。

一年くらい前に買ったPanasonicの自動点灯ヘッドライトが不調になってしまったので、昔ながらのダイナモ式ヘッドライトに変えようとしたんですが、これを変えるにはフロントキャリアも変えないとヘッドライトが付くスペースがなかったのでこれも交換、ついでにボロボロになっていた籠も交換、です。余波がデカい。ま、なんだかきれいになったのでヨシです。しかし一年もたたずに壊れるとは…Panasonic、しっかりしろ。

ついでにブレーキワイヤーとリアタイヤも交換。タイヤは前後交換しようとして買っておいたんですが、まさかのサイズ間違いで使えず!マジか!26-1.50と26-1 3/8で直径が違うのね…知らなかった。

ちょうど一本だけ、自分のチャリで使っていた中古品が余っていたので、キケンが危ない感じのリアタイヤだけそれに交換しておきました。ちょっと太く重くなったので、漕ぎ出しが重いような気がする…。

まぁ、全体的にリフレッシュできたので気分良しです。

 

_ [バイク] BUELLのECMを

弄り始めました。

燃調マップを濃いめに振ってみたら、上の方はちょっとイイ感じがしたけど、低回転の開け始めは良くない感じでした。これは逆に薄くしないとダメだな。

はてなブログの方にECM関連情報は纏めて書いています。結構書きやすいかも>はてな。

 


2019-10-14-Mon 今週末はモテギ

_ [レース] 今週末は

MotoGPのモテギラウンドですな。

今年も残念ながら行けませんが…。久しぶりに行きたいなぁ。

天気も土曜日が微妙だけど、日曜日は大丈夫っぽい。楽しみです。

 

それはそうと、中上くんがモテギ後の3戦を肩の手術のために欠場といううわさが…マジ?代役がザルコとか?マジマジ?

モテギで何かしらの発表があるのかな。心配です。

 


2019-10-15-Tue 中上くんの来期

_ [レース] 本日発表が

ありまして、中上くんの来期が決まったそうです。

来年も引続きLCRから参戦とのこと。まずは良かった。

早く表彰台が見たいですな!

 


2019-10-16-Wed 国運の分岐点

_ [日常] 今日は出張でして

移動のお供に↓の本を読んでました。

非常に説得力がありました。言い切り型でやや強引なところもありましたが、逆に裏付けられた自信を感じましたね。確固たるデータをもって反論できる人は居るんだろうか。「下町ロケット」が持てはやされる風潮に違和感を感じていた自分にとっても、腹落ちする内容でした。

新書なので3〜4時間で読めますので、是非。

 


2019-10-17-Thu Zarco on Honda

_ [レース] 噂の通り

モテギGP以降の3戦を中上くんは欠場し、代役としてザルコが乗るそうだ。

異例中の異例だなぁ。

でも、YAMAHA→KTM→Hondaと乗り継ぐことになったザルコが、Hondaをどう乗りこなすのか。興味津々丸。

 

中上くんもこう言ってます。

 


2019-10-18-Fri いよいよ

_ [レース] モテギGPですなー。

明日の予選はちょっと微妙ですが、日曜日は晴れそうですね。

楽しみです。

来年は久しぶりに見に行きたいですな。

 


2019-10-19-Sat 久しぶりにガレージ作業

_ [バイク] 数週間ぶりに

CB900Fレーサー号を整備です。

今日はハーネスの手直し。車速とリアのストロークセンサーにノイズが乗るようになってしまったので、カプラー周りを点検。ストロークセンサーは端子のゆるみを発見。修正。

車速センサーはコレといった不具合が見つからなかったんだけども、カプラーを締め直し、振動で接触不良が起きないようにしっかり固定しておきました。これで様子見かな。

他には、アースの取り回しの変更とか。アースをイグニッションコイルのステーに共占めしていたんだけども、ノイズの原因になっている?とも思えたので、アースポイントをメーターステーに変更。ここからバッテリー端子から出したアースポイントまでアース線を引っ張って、電位差を無くすようにしてみました。

これでノイズが原因で使えなかったタコメーター変換機(RSタコメーターを使うときに必要)が動くといいんだけど。

 

_ [レース] 午後からは

MotoGPを観戦です。もちろんTVで…。

Wet→Dryになる微妙なコンディションが残念だったけど、明日はいい天気になるようなので、楽しみです。

 


2019-10-20-Sun 電装作業色々。

_ [バイク] MotoGPが始まる前に

ちっとガレージ作業です。

まずはタコメーターの信号取り出し用ループコイルを制作。以前作ったタコメーターシグナルジェネレータに繋いでみたんですが…。無念、ダメでした。

あとは昨日に続いてハーネス整理とか。あとはGPSアンテナ用のSTAYをFRPで製作とか。細々と。

そうそう、先日のIron Horse Dream Cupのときにトラブったエンジンスターターも改修して、ソケットが抜けないようにしました。

画像の説明

見てのとおり、ワイヤーで縛ってみました。最初は穴を開けてワイヤーを通そうとしたけれど、懸念していたとおりに固くて穴が開かず(汗) まさに歯が立たない。

ダメ元で微妙な凹みにワイヤーを引っ掛けて締め上げてみたけど、一応引っかかっているみたい?これで暫く様子見ですな。

 

_ [レース] 昼前に帰宅して

MotoGPモテギラウンドをTV観戦。

竜生は惜しかったなぁ…。表彰台は確実だと思っていたのに。もちろん本人が一番悔しがっているはずなので、残り3戦で魅せて欲しいですね。

哲太はどうにも噛み合わなかった。流れが悪いときはこういうものかもしれないけど…良い流れを呼び込めるか?頑張れ。

マルクは凄すぎ。完全に抜けてる。どういう感覚で走っているんだろう。

中上くんは肩がかなり辛かったみたいで。今季はこれで終わりなので、リハビリに徹して欲しいね。来季もLCRから参戦が決まっているので、万全な状態でテストができるように。

来週はオーストラリア。再来週はマレーシア。連戦です。

 


2019-10-21-Mon XB12R試走とか。

_ [日常] 理由は不明なんですが

今日明日とお休みなんです、会社が。ホントに理由がワカランのですが。

 

_ [バイク] 昨晩は

ファンクションジェネレータ(FG085)に散々弄ばれまして…気付いたら寝落ちしてました。USBでPCに繋がらなかったんですわ。以前は繋がっていたのに。色々イロイロやってもダメで、PCを変えてもダメで。

最終的に会社で使っているPCを繋いでみたら、問題なく繋がりやがりまして。結局相性かよ、くそ。

 

_ [バイク] 昼からは

XB12Rで阿蘇方面にチョロっと走りに。ECMのセッティングなどを。

事前に何通りかのMAPを用意していったけど、どれもイマイチ。O2フィードバックを殺すとアイドル域と巡航域がかなりリーンになってしまうことが判明しました。ちゃんしたワイドバンドの空燃比センサーを付けないとよくわからないな、これは。今もログは取れるんだけど、ナローバンドのO2センサーなので、空燃比のロギングには不向きなんです。

ま、ボチボチやりますかね。

画像の説明

画像の説明

すっかり秋ですな。

 


2019-10-22-Tue ファンクションジェネレータ実機投入。

_ [バイク] 昨日苦労して

セットアップしたファンクションジェネレータを、CB900Fレーサー号に使ってみました。

ファンクションジェネレータで何ができるかと言うと、任意の波形をプログラムして出力することができるんです。

画像の説明

以前紹介したモノですけど、これがクランクシャフトの回転数を拾うピックアップコイルの波形です。上が実車、下がファンクションジェネレータで作ったもの。

ファンクションジェネレータの出力波形を実車のECUに入れれば、エンジンを始動しなくてもスパークプラグに火が飛び、タコメーターなどの調査もできるはず、なんです。電装ベンチとも言えますね。

車両のピックアップコイルカプラーを外し、代わりにファンクションジェネレータからの出力を入れます。メインSWをONにすると…設定した周波数と同じ回転数をタコメーターが指し、プラグの点火も確認できました!いやー、実に嬉しい!これで電装系を気兼ねなくイジれる!ECUも点火時期をプログラムできるヤツに変えたいしね!

 

んで、長らくの懸案だったタコメーター変換器を調べてみました。コレ、パルス数を変換するモノで、クランク1回転で1パルスのRS125R用ステッピングタコメーターと、クランク1回転で2パルスのCB750(RC42)ECUを繋ぐ際に、タコメーターの設定に合わせてECUからの出力パルス数を1/2に減らすために使うのです。コレ、最初は使えていたんですが、ハーネスとかをいじったりいろいろしているうちに針が踊るようになって使えなくなってしまったんですね。ノイズであろうことは想像に難くないんですけど、検証が必要で。

こんな感じでした。

 

画像の説明

明らかにノイズが乗っており、パルスが崩れてます。面白いのが、周波数が35Hz(2100rpm)を超えると、ノイズが消えてタコメーターが正常に動くんです。試しにイグニッションコイルの電源を落とすとパルスも正常になるので、イグニッションコイルのノイズが原因であることは確かめられました。ちょうどそのあたりでいい塩梅にノイズが変換器に乗ってしまっているんでしょうね。

トラブルの要因がわかったところで対策ですが…。

・変換器をシールドするためにアルミホイルで包んでみる。

・イグニッションコイルを交換してみる。

ハーネス周りの対策は、アースの整理とか配索の変更とか思いつくことはやってしまったので、このくらいしか無いんですけど…。

ほんとにノイズは厄介です。

 


2019-10-23-Wed ZX-25R

_ [バイク] 噂にはありましたが

ホントに出るみたいです。

画像の説明

250ccの並列4気筒。カワサキから。

いやはや、250の4発なんて二度と出ない(出せない)と思っていたけど、カワサキやるなぁ。

まずは売価が気になるところですが…楽しみにしたいと思います。

 

川崎重工プレスリリース

 


2019-10-24-Thu Speeduino

_ [バイク] 面白いモノを

見つけてしまった。

Speeduinoという汎用フルコンです。

arduinoっていう汎用ワンボードマイコンがあるんですが、コレをベースにしたECUなんですね。Arduino自体がオープンソースなので、Speeduinoもオープンソース。自分で色々弄れるんです。

うーん、面白そう。苦労しそうでもあるけど(笑)

少し調べてみよう。

 


2019-10-25-Fri Arduinoのマイコンボードを発注。

_ [バイク] 密林で

Arduinoのボードがタイムセールで1000円を切っていたので、とりあえず買ってみました。これにSpeeduinoのプラットフォームを入れてみようかなと。

まずはやってみよー。

 


2019-10-26-Sat GPS搭載。

_ [バイク] 先日のレース前に

長年愛用してきたGPSユニット747Proが壊れてしまいまして。

(ダメ元でバッテリーを交換してみたけど、やっぱりダメだった)

GPSは必需品なのでどーしようかなと考えた末、精度が良さそうなDG-PRO1にしてみました。

発注後2日!で到着したので、スマホとペアリング。位置情報を認識することを確認しておき、本日は取り付けです。

ただいまハーネス整理中なので、一緒に"イイカンジ"にしてみましたよ。

ボール紙で形を作ったものにFRPを貼り付けて三角形のベースを作り、そこにGPSユニットと、LAPタイマー用の受信機を取り付けて、こうなりました。

画像の説明

うん、イイカンジ☆(自己満)

 

その他、ハーネスの整理も一通り終わりましたよ。

ストリップはかっこいいなー。

画像の説明

 


2019-10-27-Sun GoProのブラケットとか。

_ [バイク] 少し前から

RaceChrono用にGoProを使い始めたんですが、振動で電源が落ちてしまう現象が勃発。使えない状態でした。

ハンドルバーにクランプしていたんですが、振動の伝達状態が良くないのかなと思い、もっとしっかり固定してみようと、こんなモノを作ってみました。

画像の説明

ハンドルホルダーの上に固定するプレートです。GoProを付けるとこうなります。

画像の説明

これでどうかな?ガッツリ固定が吉とですか凶と出るか。

 

他には懲りずにタコメーター変換器のトラブルシュートとか。

こっちは少し進展がありました。電源にイグイッションノイズがガッツリ乗っていることが確認できましたよ。この電源ノイズを何とかすれば直るかな?

あとはリアの車速センサーがご臨終になっていたり。これも使い始めて長いから仕方ないか。交換して再来週の走行に備えなくては。

 


2019-10-28-Mon Speeduino、始めました?

_ [バイク] Arduinoのボードが

到着したので、早速セットアップしてSpeeduinoを走らせてみました。

なんだか順調にセットアップが完了し、TPSが反応するところまで確認。ヤバイ、面白そうだ。

画像の説明

 


2019-10-29-Tue Speeduino その2

_ [バイク] 寝る前に

ちょっとSpeeduinoイジリです。

ファンクションジェネレータで作った波形をSpeeduinoに入力してみました。

するとあっけなく回転数を認識。ファンクションジェネレータの周波数をグリグリ変えると、SpeeduinoのインターフェイスであるTuner Studioのモニター上のタコメーターもグリグリ動きます。面白い。

ただ、まだTuner Studioの使い方が良くわからない…。

でもなんだか順調です。このままだとスパークプラグに火を飛ばすまではスムーズに進んでしまいそうな気が。いや、どこかでおとしあながあるにきまっているそうだそうにちがいない。

 


2019-10-30-Wed Speeduino その3

_ [バイク] 三度

Speeduinoのネタですが。

クランクパルス疑似信号をボードに入れ、タコメーターの表示と点火時期の進角、インジェクターのパルスも確認出来ました。

理論的にはこの出力信号をイグナイターに入れてイグニッションコイルに繋げばエンジンが始動できるはずなんですが…こんなに簡単にできるはずがないので、何か落とし穴があるに違いない。

そうそう、実機のクランクパルスは5Vに落として整形しないとダメですね。

ま、ボチボチ。

 


2019-10-31-Thu motorrad 最終話

_ [レース][アニメ・マンガ] ふとした拍子に

見つけたバイクマンガ「motorrad」ですが、めでたく完結しました。

描き手の熱意が伝わる作品でしたね。とても良かったです。

出来れば紙媒体で欲しいなぁ。

気になった方は、是非ご一読ください。バイクとレースが好きな人は必読です。

motorrad