2022-04-03-Sun 諸々がんばった。
_ [レース] 昨日の走行を受けて
色々とやりました。
1) ショートオフセットステムの準備
今使っているのは40mmオフセット。コーナーアプローチでもう少し前から引っ張って欲しい感じがあるので、以前使っていた35mmオフセットのものを引っ張り出してきました。
ボトムブリッジは昔のRS250R用改造、トップブリッジはCB400SF(初期型)。ただ、ちょっとボトムの剛性が足りない感じなので、肉抜きされている下側に3mmの7N01材で蓋をしました。溶接できればいいんですが、ボトムの素材がアルミ鍛造材の溶接できないものですし、仮に溶接できる材料だったとしても溶接時の熱で歪が出ちゃうので、なるべくキチキチにアルミ板を作ったうえで、アルミ接着剤を使ってみました。接着剤が割れたりしなければ使えるはず。
本日はその準備まで。テストはまた後日ですね。
2) コンチネンタル3CR装着。
組み換えは昨日HSRで終わらせておいたので、ホイールごと交換するだけです。直径は
PI/PHANTOM FR:φ632 RR:φ666
CO/3CR FR:φ631 RR:φ651
リアタイヤが小さくなるので、ドリブンスプロケも1Tロングに。16x45から16x44へ。
久し振りにコンチネンタルを触ったけど、独特のコンパウンドがなんだかいい感じ。なんだか仲良くなれそうな…。来週土曜日にテストします。
3) ステダン装着。
加速時のフロント接地が抜けた時に振られて怖いので、あまり好きじゃないんですが、付けました。
4) バイクじゃないけど、トランポ内の整理。
少し前に、新しい発電機を買ったんです。Hondaのインバーター式EU16i。もちろん中古ですが。
で、今まで使っていたDENYOのデカイ発電機(2.2kwもある)はひとまず隠居なんですけど、トランポの中に積みっぱなしだったものを、ただ入れ替えればいいかというと、さにあらず。発電機の上はスペアタイヤの置き場になっているので、単純に入れ替えは出来ないんですわ。
なので、新しい発電機用の棚をイレクターで作って、その上にスペアタイヤを乗せるようにしました。これでトランポの中も少しスッキリ。
最後にトランポにバイクその他を載せて、来週土曜日の準備は終了です。朝の7時から12時半まで頑張りました。
2022-04-05-Tue タイヤウォーマーカバー
_ [レース] この前の
HSR走行時に、タイヤウォーマーカバーを使いました。
寒い時期には必須のヤツですね。
今まではフェルトの布を使ってましたけど、巻くのが結構めんどくさい。なので前から気になるアイテムだったんですけど、17インチ用でサイズが違う(CB900Fレーサー号は18インチ)ので、ちょっと躊躇してました。
んでもまぁ、高いものでもないし、短くても全然使えないことはないだろうと、買ってみました。
結果としては、やっぱり短いんですけど、十分に使えますね。かなりいい感じです。早く買えばよかった。
まぁ、これからの季節は使うこともあまりないだろうけども。
ただ、プリントされているロゴだけは頂けない…缶スプレーで塗ってしまおうか。
2022-04-09-Sat タイヤは3CRで。
_ [レース] HSRで
タイヤのテストをしてきました。
試したのはコンチネンタルの3CR。ベースはピレリのファントム。
・割とさらっとしたフィーリングで、グリップ感自体はあまり高くない。
・しっかりと荷重を掛けていくと、それに応えるようにグリップ感が出てくる。
・ベタッとしたグリップ感はないけれど、ナチュラルな感じで、違和感はない。
・しっかり荷重を掛けると、フロントが仕事をして曲がっていく感じがある。HSRの最終コーナーがなんだか曲がりやすかった。
・なんとなく、ダンロップのα13SPを思い出したけれども、α13SPがタイヤのコンパウンドだけでグリップしているのに対し、3CRは表面だけではなくてタイヤ全体でグリップしているよう感じ。
・1回目はエア圧を温間2.2(前)/2.1(後)だったけど、なんだか張り感を感じたので、2回目以降は2.0/2.0に落としたらいい感じになった。腰砕けな感じもない。
乗り始めた1本目は探り探りだったこともあって、う〜ん?と言う感じではあったけれど、2本目、3本目と乗りなれていくと、良いところが見えてきたと言う感じ。しっかり荷重を掛けてタイヤを押し付けてやると、フィーリングも悪くないし、グリップ自体も高い。リアも前に進む感じがある。
最終的に、ほぼ自己ベストのタイムが出たし、良い感じで終われました。
そんなワケで、タイヤは3CRで決定です。
ステムをオフセット35mmのものに交換するといい方向に行きそうなので、次回特スポで試します。
最後はなかなか良い感じで走れました。自己ベストに近いタイムを出した時も、全然頑張ってはおらず、割とサラッと走って出た感じ。
体力の方も、3本走ってももう少し走れそうな感じだったので、前回のように2本目途中でヘバるようなことが無くて一安心です。
久し振りに気分良し。
2022-04-10-Sun オイルとステムの交換とか。
_ [レース] 5/1のレースに向けて
整備諸々です。
まずはオイル交換。抜いたオイルも問題なく、確認のためにヘッドカバーも開けてみましたが、こちらも問題なし。
そのオイルは、昨年のエンジン組み換え以来、ヤマハのRS4GPを使っています。粘度は10W-40なんですが、油温も100度ちょっとで問題なし。シフトフィールもカチカチと入るし、最高速も伸びているので、結構いい感じです。割と安いですし。
次にステム交換。
まずは、切れ角を減らしたハンドルストッパーの作成から。20mm厚のアルミ板からサンダーを駆使してストッパーをつくります。コンターがあれば楽なんですが…。
そのステムは、ボトムの方は以前使っていた、昔のRS250R用です。先週、補強のためにボトムブリッジ底面に当て板を追加してモナカ形状に加工しておいたのですが、それを組付けです。トップブリッジはCB400SF用。これでオフセットは35mmとなります。(今は40mm)
フロントに荷重を残してコーナーにアプローチしていくところで、フロントの舵角をもう少し減らしてやりたいので、そこに期待です。
2022-04-16-Sat スマホステー作成とか。
_ [レース] CB900Fレーサー号の
レースに向けた準備諸々です。
まずはステム交換の仕上げ。
オフセットを40→35mmに減らしたステムを取付けるところまでは先週終わらせたんですが、それに伴って、トップブリッジに取り付けていたスマホステーをなんとかせにゃイカン。スマホはラップタイム測定に使っているので、重要アイテムなのです。
実車を前にうーんと悩み、アルミのアングル材でステーをガリガリと作成。ま、こんなもんかな。
その後は、アクションカメラマウント用のステーもつくりました。
今まで使っていた市販品は、GoProならば大丈夫なんだけども、insta360を付けたら振動で録画が途中で止まってしまうことが判明。振動軽減のラバーマウントの物を作りました。これで上手くいけばいいんだけど。
今日の所はこの二つの対応で時間切れ。物を作るのは時間が掛かります。
2022-04-17-Sun タイヤ交換とか。
_ [レース] レースに向けて
今日のメインディッシュはタイヤ交換です。
2時間使ったピレリのファントムから、コンチネンタルの3CRへ。比べてみると、ピレリの柔らかさが目立ちますね。ケーシングもペラペラ。3CRは少し硬い。でもダンロップのα13SPに比べれば3CRも柔らかいですね。
続いてシートラバーの交換。
今のヤツが微妙に滑るので、前にも使っていた滑り止めが付いている、いわゆるTZタイプのものに交換です。
これはRS125Rに乗っていた頃からのお気に入りです。切って貼り付けるだけなんですが、意外と綺麗に切るのが難しい。。。新しいカッターの刃を使っても切り口がボロボロになるので、潔く諦めて、100番くらいの紙やすりで仕上げた方がいいですね。
他は、シートカウルに取り付けるアクションカメラベースの作成とか。
両面テープでペタリってのはどうにも抵抗があったので、ビス&ナットで脱着が出来るようなものを作りました。脱落防止のワイヤーロック用ポイントも一緒に製作。予定ではここにinsta360を付ける予定。
あとはチェンジペダルロッドの在庫確認とか、細かいところを。
あ、オイルも買っておかなくては。
2022-04-20-Wed コンタクトの悩み
_ [バイク] 近視+乱視のワタクシ
普段は眼鏡ですが、バイクに乗るときは使い捨てのソフトコンタクトを使っています。
んが、どうにもドライアイに悩まされてまして。コンタクトが浮き上がる感じで、視界がぼやけたりすることがあるんですよね。
一番困るのがサーキットを走るとき。特にコースインした直後は風圧で目が一気に乾くようで、冗談抜きで結構ヤバかったりします。走行前に目薬を差したりするんですけど、ダメな時はダメ。比較的大丈夫なこともあるんですけど、その差はよくわからない…。
そんな悩みがあるんですが、聞くところによると、コンタクトの種類によっても多少違うらしいです。ソフトコンタクトには含水率ってのがありまして、一見、これが高い方がみずみずしくて良さそうに思えるんですけど、その実逆に涙を吸ってしまって、ドライアイっぽい感じが酷くなることもあるらしいです。
今使っているのも、そんな含水率が高いタイプでした。
そんな話もあり、ちょうど在庫が切れかかっていたので、今度はなるべく含水率が低いものを買ってみました。これでどうかなぁ。もしこれでもダメだったら、いっそのことメガネかな…。面倒だし、視界は狭いし、像は歪むしでイヤなんですけどねぇ。
2022-04-23-Sat 最終準備
_ [レース] レースに向けて
マシン整備も最後の追い込みです。
まずはチェーンとステップホルダーの交換から。
チェーンは108リンクのものを106リンクに交換。タイヤがピレリのファントムからコンチネンタルの3CRに変わって外径が小さくなったので、ファイナルレシオとチェーン引きの関係で2リンク少ないものにします。
スイングアームを外すので、同時に、一昨日到着したステップホルダーに交換する予定だったんですが…。
ちょいと不具合があり、今回は保留…。まぁ仕方ない。
その後はフロントブレーキのメンテとパッド交換。新品パッドは何処かシャキッとしていいですな。
他は掃除とか、持ち物準備とか、細かいところをちょこちょこと。
一応これで、走れるようにはなったはず。
後は天気が心配だなぁ。
2022-04-25-Mon 肩が痛い。
2022-04-27-Wed ハイエースタイヤ交換
_ [クルマ] ようやくですが
ハイエースのタイヤを交換しました。
今までのミシュランアジリスからヨコハマのパラダへ。サイズは同じく215/65R16。
アジリスは気に入っていたんですが、今回はホワイトレターに釣られてパラダへ。
タイヤはヤフオクで買って、近く…でもないけどクルマで30分くらいのDream Y's Garageへ。ハキハキしたお兄さんが手際よく交換してくれました。交換・バランス・古タイヤ廃棄・バルブ交換で6800円は時間工賃としても安いな…なんだか申し訳ない気もします。
新しいタイヤはやっぱりいいですなー。まず乗り心地が良い。タイヤ全体でショックを吸収している感じ。エア圧は高めにしたんですけどね。
しかもなんだかよく曲がる。転がり抵抗は少ない感じなんだけど、スッと曲がるんですよ。うむ、なかなか良いタイヤだ。
これで筑波遠征も安心できるし、長距離も少し楽になるかな?
写真を載せたいところですが、夜だったのでまた後日。
2022-04-29-Fri 明日からレースウィーク!
_ [レース] ウチは今日まで
仕事でした。
ンでも明日からは鉄馬withベータチタニウムなので、早々に切り上げて準備です。トランポに諸々積み込みます。
いつもの練習の時よりも、スペアパーツを多めに積み込んでいきます。普通だったらコケたらそのまま帰ってきますけど、レースの時はそうもいかないですからね。
明日は特別スポーツ走行、日曜日がレースです。
2022-04-30-Sat ベスト更新
_ [レース] 今日は
鉄馬withベータチタニウムの特別スポーツ走行です。
前回の走行の時にちょっと掴んだ感じがあったので、今日の走行は楽しみでした。
そして新アイテムとして、オフセットが35mmのステムセットを導入。昔のRS250R用の改造です。今までの40mmのものから5mmオフセットを減らしました。
これがかなり効きまして、改めてトレールってスゲェな、と実感しました。
何しろ、前から引っ張られる感じでまっすぐ走るので楽。安定感があるのによく曲がる。正直、以前から「オフセットは減らした方がいいよな…」と思っていたんですが、変えなかったことを後悔しました…。
そんなこんなで気持ちよく走れ、なんとベストも更新!2時間走行のタイヤなのに!
ようやく、ちゃんと11秒を切って10秒8まで出ましたよ。しかも2回。
11秒前半で安定して走れたし、タイヤも問題ないしでいい感じです。
_ #69 [ステム35mmですか! タイヤもコンチ・・色々チャレンジしますね!]
_ た。 [やれることはやっておこうと! ピレリも悪くないんですけど、3CRは使ったことがないので〜。]