2009-07-07-Tue 火付け役。
_ [バイク] 書き忘れてたけど、
先日、CB900Fのイグニッションコイルとプラグコード、プラグキャップを交換した。
不満があったワケじゃないけど、いま使っているのは経歴不明の怪しいヤツなので、いい加減刷新したかったのだ。
そしたら効果はしっかりあった。
アイドリングがピタリと安定。今までとは全然違う。
やっぱり劣化してたんだなぁ。
回した時のパワー感は余り違いが分からなかったけど、パワーチェックしたら違うんだろうな。
まぁ、コイルもコードもキャップも消耗品だから、やっぱり定期的に交換しないとダメですな。
RS125Rのマニュアルには、プラグキャップは走行毎に清掃、1000kmで交換と書いて有るくらいだしね。
コイルと言えば、ウオタニとかの高性能と言われているコイルってどうなんだろ。
圧縮された混合気が欲する初期熱量(=プラグの火花)は決まっているはずで、それ以上の火花を飛ばしても意味はない気がするんだけども。
まぁ、圧縮をガッツリ上げたりして要求熱量が大きくなった場合は別だろうけどね。
高性能コイルにも興味はあるので、比較テストしてみたい気はするけどねー。
計算すれば必要熱量とか出るんだろうけど、メンドーなのでやる気は無いデス。
え!RSのプラグキャップって 1000km で交換なんですか!??知らなかった、使える限り使ってます… ほぼ年一でしか交換してません。
そうなんですよ、1000kmです。 <br>キャブセッティングで悩んでいたとある人は、キャップを交換したら、いきなり走るようになって驚いたと言っていました。 <br>それを聞いてからは、1000kmで交換するようになりました(笑)<br>まぁ、変化は体感出来ませんでしたが(^^;;