2020-09-10-Thu 発電機
_ [日常][レース] レースの時は
タイヤウォーマーを使わなくてはいけないので、発電機は持っています。
もう20年以上使ってるかな。Denyoの2.2kVAのデカくて重いヤツ。発電量は十分なんですが、何しろ重い。50kg以上ある。
ただ使用にあたって問題は無かったので、今まで使い続けてきたんですけどね。
近年、レース時にグリッド上でタイヤウォーマーを使えるようになったんですが、その時に持ち込めるのは「ポータブルタイプ」の発電機。50kg以上あるコイツが「ポータブル」かというと…ダメだよね、普通に考えて(苦笑)
加えてこの発電機はインバーター式ではないので、電子機器は基本的に使えません。すると災害時には使いにくい場合もあるわけで。
・重くてデカいので扱いが大変。
・グリッド持込み不可
・インバーターじゃない
以上3点から、新しい発電機を考えてます。
今のウォーマーは前後で800Wほどだそうで、+10%の余力を考えて900VAの発電機なら使えそう。(メーカーのGETHOT確認済)
ならば、HondaのEU9iかな。軽い(13kg!)しね。
ただ、どうせなら発電量に余力があるEU18i(EU9iの倍)もいいなぁとか考えたり。重量は21kg、お値段は1.5倍。
う〜ん、中古も含めて、ボチボチ考えます。
_ [日常] 新生立憲民主党の
枝野党首の「思いと会見」だそうです。
非常に共感するものですね。素直に期待したいと思います。
【枝野の思いと政見】
— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) September 7, 2020
①新自由主義的社会を転換。命とくらしを守る支え合う社会へ
②立憲主義に基づく民主政治を取り戻す。命とくらしを守る機能する政府を実現
③多様な地域の持ち味を活かし一極集中を転換。生き方を自由に選択できる社会へ
④国民の命と国益を守る現実的な安全保障・外交政策を推進 pic.twitter.com/pTcXmgMvXI
[ツッコミを入れる]