2009-09-12-Sat つくばてすとけっかー。
_ [レース] ツクバにテストに行ってきますた。
前足をイロイロと弄くった結果がどう出るか。
不安だった天気は、コースインして5分後くらいからパラパラと振ってきた…。
路面はウェットに成り切らないチョイ濡れ状態。小降りになるとほぼドライになったりするので、雨を縫ってのテストとなった。
まずは一番の懸案であった、ダンロップ下と最終中〜立ち上がりのチャタっていうか削岩機状態の跳ね。
これは治まった!やった!
イロイロ同時にやったのでどれが効いているか断言は出来ないけど、一番効果があったのはフロントストロークダウン(車高ダウン)だったと思う。
フロントの荷重が残るので、跳ねが治まった感じ。ヨシ。
立ち上がりで全開にする辺りで少しチャタるけど、ガマン出来る範囲なのでなんとかなりそう。
ただ、今回はペースがちと遅かったので、7秒とかで走ってどうなるかはまた別の問題ですな…。
次はフロント剛性UPを狙って付けたスタビライザー。
剛性上がりすぎ。曲がらねー。
2周で外しました。ううむ。
ただ、ブレーキを握りながらコーナーへアプローチしていくトコではフロント廻りがかなりしっかりするので、もう少し剛性を落としたモノはトライしてみたい。板厚を落として作り直してみようかな。
フロントの剛性と言えば、上に書いたブレーキを握りながらアプローチしていくトコの剛性感の無さ。これは何とかならないモノか。グニャグニャというかグワングワンして思い切り行けない。
もしかすると、フォークが底付き(オイルロック)しているのかも。残ストも0 (というかアウターチューブとボトムブリッジがタッチしていた) だったので、油面を上げてトライですな。
フロントのTENはまだ不足。これも、アプローチでの不安定感の原因のひとつかもしれない。アクセルを開けた時にフロントがスコーンと伸びてしまい、不安定になるし、やっぱりオリフィス加工しよう。
40mmBACK・18mmUPのステップポジションは、ちょっとバックしすぎ。前よりは良いけど、外足が伸び切って踏ん張りが効かない。今度は15mmくらい前にしてみよう。
といった具合で、25分1本でしかも微妙なコンディションだったけども、結構収穫のあった走行でした。
次回までにまた対策ですな。
で、ホントのホントに要らないオマケ。
チェッカーを受けた後に余計な事をやり、フロントからスリップダウン…。
相当凹んでます。なにやってるんだか。
幸いにも被害は大したことはなく、掃除したら見られるようにはなったけどね…。
人間の方も、ちと打ち身捻挫があるだけで大したことはないッス。
精神的にはアレですが…(凹)
えええ〜!!??チェッカー後に一体何があったのでしょうか?<br><br>しかし市販車は難しいですね、マトモに走らせる労力が物凄いですね、上手く行った時の達成感も相当だと思いますが。<br>11月の MCFAJ 筑波も如何でしょうか??
フロントの剛性感のなさって、私も悩んでますが、アクスルの締め付け部あたりを最近疑ってます(アウターはCB−FBなんで同じ構造ですよね)<br>とりあえずスタッドを新品にしてみようかと。<br><br>しかし、いったい何があったのでしょう(汗<br>まだ一月以上あるので、マシンより気持ちをしっかり治してください(笑
>naoさん<br>チェッカー後にウィリー失敗して捲れました…ウソですが。(それはチェコGPのバウティスタです)<br><br>市販車改造はホントに難しいです。ST600も結構難しいみたいですが、ユーザーが多いだけに情報も多いですから、まだマシですよね。今のバイクですし。<br>こーいうバイクは走らせる課程を楽しめないとダメですね(苦笑)<br><br>11月のMCですか?テイストの翌週なので流石に125は…。<br>あ、SM80'sならそのままでOK?(笑)<br> <br> <br>>こなっとさん<br>スタビを入れたら剛性自体は上がったんですけど、ヘンな突っ張り感が出て(その通り突っ張り棒を入れてるんですが)、曲がらなくなってダメでした。<br>確かにアクスルあたりが弱い感じはありますね。<br>なんとかアクスル径を上げたいんですが、なかなか難しいです。<br>スタッドボルトの交換も興味があるので、是非結果を教えて下さい!<br> <br>気持ちのリハビリは一番難しいかもしれません…。