トップ «前の日記(2009-02-07-Sat) 最新 次の日記(2009-02-09-Mon)» 編集

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
半期 四半期 全カテゴリ




2009-02-08-Sun チョコチョコと。

_ [バイク] 風が強くて寒かったので

洗車をサボってガレージでバイク弄り。

この前のツクバウェット走行で結構汚れていたんだよなぁ…。

 

まずは、吹っ飛んでしまった、カムチェーンテンショナーのブラインドキャップの修理。

画像の説明脱脂して。

画像の説明シールを打ち込んで。

画像の説明アラルダイト(2液式エポキシ接着剤)で固めてやった。

これで様子を見るかね。

 

次はハンドルポストの変更。

画像の説明使っていたのは、手前にオフセットしているタイプ。

画像の説明これをフツーのタイプに変えた。

ハンドルが低くなり前に移動したので、抑えの効くかなりイイカンジになった。

写真では違いが分かり辛くてスミマセヌ。

 

続いてハイスロ。

前回筑波を走ったときに、握り替えないと全開に出来ないことに気付いたのだった。

というか、10年前にはそれを対応していたのに、すっかり忘れていたよ。

カッチョイイ削りだしのハイスロもいいんだけど、好みとしては純正チックに。

ここで使ったのは、NSR250のスロットルパイプとホルダー。

画像の説明

左が今まで使っていたCBR1000RR用(FのSTDとほぼ同じ径)、右がNSR250。

左だと全開までに85度ほど有るんだけども、右だと68度くらいで全開まで持っていける。持ち替えないで済む開度としては、このくらいがギリギリかな。

このNSR用、サイズはちょうどいいんだけども、タイコ部の幅が狭いので、スロットルケーブルのタイコの幅を詰めてやる必要がある。今回の物だと、幅7mmを6mmに詰めた。

写真のNSR用は、ケーブルガイド部が割れているので注意です。

画像の説明

スロットルホルダーもこんな感じで。スロットルケーブルは現行のCB1300SF用。

 

最後に、保安部品を付けてみました。

画像の説明

来週はちょっと乗ってみたいのね。

 

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ gomairikuyu.96 (2009-02-09-Mon 20:54)

車見ました。たしかに汚れていますね。洗車機ぶっこみましょう。<br>私はメンドい時はよくやります。今のところESSOが良く落ちると思います。<br><br>ハンドルは「CBはセパハン」の拘りの私は<br>街乗りはVF1000F改(43フォークに装着)<br>レーサーはVFR800用をトップ下に着けておるです。<br>VFRはハンドルが手前に引いてあるです。<br>目的は・・<br>CBの長いタンクを許容しつつなるべく頭を前に<br>持っていく為です。<br><br>私はホネ9レーサーで最初STDスロでしたが、やはり握りかえが必要で筑波だと1コーナーから2ヘアで開けきれていませんでした。<br>で、ハイスロにしたのですが今度は荷重が重くて<br>やはり1コーナー立ち上がりでうまく開けれず・・・<br>(1コーナーはラフに開けるとカントも減るのと相まって「飛び」ますよね。私。600で1回飛んで<br>1ヘア手前まで滑っていきました)<br>で、バリアブルスロットル作りました。お勧めです!<br><br>ちょっと乗ってみたい?日曜ご一緒しませんか?<br><br>私もキャブセッチングの確認と多分装着されているであろう(今週のガンバリ次第)リア240ディスクの調子を見たいとです。

_ た。 (2009-02-10-Tue 00:01)

セパハンも好きなんですが、ドーバーモンスターはやっぱり、バーハンでグリグリ行きたいなーと…。<br>  <br>バリアブルハイスロ、良さそうですね。<br>ワタシも考えたんですが、考えただけでした。そのウチやってみましょー。<br>  <br>日曜日、いいですね〜。<br>予報だと暖かそうなので、奥多摩でもちょっと行ってみます?

_ nao@TZ&RS (2009-02-10-Tue 00:05)

アラルダイトラピッド、数年前に成分変わってカチカチに固まらなくなり(若干弾性を持って固まる)水に弱くなりましたね…<br><br>昔のチバガイギーが総輸入元の時はこの上無く優秀だったんですが…<br>今現在色々テスト中です。

_ た。 (2009-02-10-Tue 00:19)

ありゃ、最近はそうなんですか?<br>私の使っているのはカチカチに固まるので、古いヤツですかね?<br>確かに買ったのは随分前ですが…。<br>大事に使わないと。<br><br>何か良いのが見付かったら、是非教えて下さい!