2025-09-01-Mon ファーゴ廃車
_ [クルマ] 長年
実家近くの駐車場で倉庫として使っていた初代トランポのファーゴをいよいよ整理したのがこの夏休み。
車両の方はカーネクストってトコに引き取ってもらいました。
廃車費用が掛かることは覚悟していたんだけど、なんと!買取査定がつきましたよ…超ビックリ。不動車なのに。やっぱりワンボックスは強いのかな。
元々廃車済みだったから書類手続きが不要だったことも良かったかもだけど。
カーネクストは対応が非常に良くて、いい意味で驚きでした。殆どゴミにしか思えなかったものをトラブルなく引き取ってもらえました。有り難い。
ちなみにリサイクル費用を差し引いて2万と10円でした。買取自体は3万円でした。
とにかくこれでスッキリです。
2025-08-31-Sun やっぱりコンチ
_ [レース] HSRを
走ってきました。
今日はAMのみで午後は走行会枠だったせいか、かなり混んでましたね。
そのせいか、赤旗も出たりして…。走った1本目は早々に赤旗が出て、オイル処理の為に走行キャンセルになってしまいました。3周しか走れなかった。でも転倒はお互い様だから仕方ない。キャンセルだから代金は返金になったし。
1本目はピレリ・ファントムで走ったんですが、2本目はコンチネンタル・3CRにチェンジ。4時間モノのUSEDですが。
やっぱり自分は3CRの方がいいですね。PIは良く言えば優しい、悪く言えばダルい。プロファイルかエアボリュームか、COの方がダイレクト感がある。でもグリップ感はPIがわかりやすい。COはツンツンしてる。
ライフはPIが2時間、COが4時間ってトコですかね。COは路面温度が低ければもう少しイケると思いますが、50度を超えると4時間モノはヤバいっす。
COは路面温度が高いとフロントがザクザクになっちゃいます。気持ち悪いけど、あまり問題は無さそう?
どちらにしても、18インチのタイヤは悩ましい…。
今回も路面温度は50度越えだったので、4時間使用したタイヤはもうズルズルで、結構ヤバい状態でした。鉄馬まで引っ張りたかったけど、こりゃダメだってことで、泣く泣く1セット注文。タイヤ高い。
他、元に戻したクラッチは問題なし。チェーンローラーも大丈夫そう。チェーンの初期伸びもOK。
が、どうにもGPSがダメですね。壊れたかな?
仕方ないので、新しいモノ(DG-PRO1S)を注文しました。無いと困るので。
次回は来週の土曜日です。
2025-08-30-Sat 洗濯機購入
_ [日常] 長年
使って来た洗濯機の異音が凄くなってきたので買い換えました。
これ、妻ちゃんが独身時代に買った奴で、軽く20数年前の品物。TOSHIBAのドラム式乾燥機能付きの奴なんだけど、良く持ったなぁ…普通は10年位で壊れるらしい。
次も同じように乾燥機能付きのドラム式を買う予定だったんだけど、今使っているのが単身~2人用位の小型のもので、一般的なモノだとウチのマンションの設置場所に入らないことが判明…。多分、マンションの想定としては縦型の洗濯機なんだろうな…。
探してみると、SHARPのES-S7Kってヤツならジャストフィットしそう。在庫もあって安くなってたので、これに決めました。
なにやらドラム式洗濯機は今がモデルチェンジのシーズンらしく、近所のベスト電器でかなり安くなってました。ネットで買って送料+設置料を払うよりも安かった。ラッキー。
配送は月曜日だそうで、ちょっと楽しみ。
んでも妻ちゃんは、長年連れ添ってきたTOHSIBA号との別れが淋しい模様…。
_ smaki [九州内にまだベスト電器さん頑張ってるんですね〜(20代前半のころそれに近いとこの業界にいたので懐かしいのです!)]
_ た。 [ベスト電器は何時の間にかヤマダ電機に買われたらしいです。店舗は残っていても中身はヤマダみたいで。知らなかったです。。..]