トップ «前の日記(2019-12-07-Sat) 最新 次の日記(2019-12-09-Mon)» 編集

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
半期 四半期 全カテゴリ




2019-12-08-Sun SP-TDC2 もうすぐ稼働?

_ [バイク][ECU] いよいよ

SP-TDC2をCB900Fレーサー号に取り付けました。

ハーネス自体は作ってあるんだけど、ワイヤリングを考えながら取り付けるのは結構時間が掛かるんですわ。3時間位掛かりました…。

んで、ようやくデケタのでいよいよエンジン始動。例によってドラッグレーサーもどきのエンジンスターターでエンジン始動すると、アッサリをエンジンは掛かりました。よっしゃ。

ガレージ内だったのですぐに止めましたが、アイドリングも安定していて問題なさそうです。よしよし。

んが、問題がひとつ…。タコメーターが動きません。

あり?と思って、データロガーに行くタコメーターハーネスを取り外したら、なんとか動くけど、やや不安定。車体に取り付ける前の台上ではキッチリ動いたんだけどなぁ。

SP-TDC2のMOS-FETを駆動する信号から分岐してタコメーター信号にしたんですが、どうも電圧が足りないみたい。12Vで駆動するタコメーターなんだけど、MOS-FETのゲート信号は7.5V弱。台上だとギリギリ動いていてけど、車体に取り付けると色々と条件が変わるんでしょう。ダメでした。

画像の説明

ちょっと考えないとダメですね。フォトカプラでスイッチングしようかな。

 

フォトカプラで思い出しましたが、イグニッションコイルの1次側マイナスから非接触で取る方法も出来るようになりました。

回路図はコレ。

画像の説明

交流電流センサ(コイル)はCTL-6-S32-8F-CLってヤツを使いました。コレも台上でしかまだ確認してないんですが、多分動くでしょう。たぶん。

画像の説明

コレをSP-TDC2に使ってもいいんだけどね。うん。

 

どっちにしても来週に仕上げて、できれば再来週にHSRで実走確認したいな。

 

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ m (2022-10-29-Sat 21:18)

初めまして。 <br>わたくしもタコメーターを作成しようと頑張っております。 <br>こちらの回路を参考にし作成したところノイズがすごく使い物になりませんでした(笑) <br>何か対策ありましたらご教授いただきたくコメントさせていただきました。よろしくお願いします。