トップ 追記

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
<< (2024-08) (2024-10) >> 全期間 全期間/全カテゴリ 全カテゴリ




2025-11-11-Tue 言い訳がましい

_ [日常]自分の発言が

政府の見解じゃないのなら、首相の意味がないね。しかも国会で発言しているんだし。

 


2025-11-10-Mon 台湾有事?

_ [日常]高市首相が

台湾有事がどーだこーだと息巻いてるけど、そもそも台湾有事なんてものは日本の公式見解ではありえない。何故なら、日中国交正常化の際に、日本は中国の「台湾は中国の一部である」とする主張を認めており、即ち台湾問題は中国の国内問題である、という立場だからだ。

勿論懸念を表明することくらいはできると思うけれど、精々そこまでだろう。中国側からしたら内政干渉でしかないのだから。

そんなことを知らない筈もない高市首相が、功を奏しようと焦っているのか、それとも支持者向けのパフォーマンスか、軽々しく「台湾有事」などと発言することは許されない。それは日本の国益を損なうことだ。

高市首相はいちいち言葉が軽すぎる。師匠の安倍元総理以上だ。非常に危ういと思う。

そう言えば、過去に行政文書の審議を巡って「自分が嘘を言っていたら議員を辞める」と言ったことがあったな。結局嘘だったんだけれど、辞めてもいない。ホントに言葉が軽すぎる。

 


2025-11-09-Sun 古里太陽

_ [レース]なんだか

身体が重くて頭も回らず、今日は一日グデッとしてました。

あ、でもMotoGPは見ました。前回の優勝に引き続き3位になった太陽選手の笑顔が印象的だったな。なんだか前回の優勝より嬉しそうだった。苦手だと言ってたコースで上手くレースができたのかな。来年はMoto2が決定しているので、楽しみです。

 


2025-11-08-Sat 脱力

_ [日常]アングラで

進めていた某企画にケリがつきました。疲れた。

なので今日はボケーっと過ごしましたとさ。

 


2025-11-07-Fri ハイエース車検無事終了

_ [クルマ] 休みが取れたので

ハイエースの車検に行ってきましたよ。

最近は近所のエネオスに丸投げすることが多かったので、自分で通すのは久しぶり。事前準備として

・他車種流用のレカロシートをハイエース純正に戻す

・荷物をできる限り降ろす

・洗車

をやって行ってきました。

結果は無事に通過。LEDバルブもロービーム検査で問題なし。良かった良かった。

終了後、早速シートと荷物を元に戻しました。

今回の総費用は44,400円。初年度登録から18年超過ってことで、重量税が25,200円まで上がってたのが辛い。嫌がらせだよなこの税制。

走行距離はまだ88,000kmくらいで機関的には問題ないんだけど、ヘッドライトが黄ばんできたり、ルーフの塗装が白っちゃけてきたりと、それ相応に年式を感じさせるようにはなってきたかな。少しずつリフレッシュしたい。

 


2025-11-06-Thu 明日は車検

_ [クルマ]ポッカリと

予定が空いたので、明日は休みを取ってハイエースの車検に行ってきます。

 


2025-11-05-Wed V3R

_ [バイク] どんな名前に

なるのかと思ってたけど、V3Rですか。なるほど。

V型3気筒に電動加給。チャレンジングだよね。

カッコもいいよ、多分。まぁ、ついて来れない人もいるだろうけど、いいんだよ、尖がっていれば。

安くは無いだろうけど、Value for Moneyではお買い得じゃないかなー。

 


2025-11-04-Tue 戻す勇気

_ [バイク]CB900Fレーサー号は

今の仕様のエンジンになってからクランクシャフトは軽量化したものを使っているんだけど、一度1100FのSTDに戻してみようかと思ってます。

ピックアップは良くてフリクションロスにもなっていると思うんだけど、どうもコーナー立上りでドン付きが出て開けづらい。キャブセットとか点火時期とかいろいろやったけど、完全には良くならず。もっとぼへーっと開けたいんだよな。

次のエンジンではカムも変えるから特性は変わると思うけど、一度STDのクランクシャフトを試してみたい。やっぱり軽量クランクを使いたくなったらまた交換すればいいしね。

 


2025-11-03-Mon 五十肩

_ [日常]半年くらい前から

左肩が五十肩で辛い。数年前に右肩がそれになった時は医者に行ったりもしたけれど良くならず、結局は一年位で自然に治ったので、今回も待つしかないんだろうなぁ。

上着を着るだけでも結構痛いんだよな。ツナギを着るのはもっと辛い。

 


2025-11-02-Sun F-ZERO

_ [レース]漠然とした

憧れがF-ZEROには有るんですよねー。

あれだな、鉄フレームで17インチのワイドタイヤってのが惹かれるんだな。

そう云う意味じゃモンエヴォも捨てがたいんだけど、ここまで18インチで拘って来ちゃったからこれはこのままで。

F-ZEROはCB1000Fで出たら面白そうだなーって思ったりもするけど、まぁそんな余裕はありま千円。