2022-07-30-Sat 色々起こる。
_ [バイク] 今朝もはよから
ガレージ作業です。追い込みなので。
まずはバルタイ。
大嫌いだったバルタイ調整ですが、このジグを作ってからは滅茶苦茶楽になりました。ホントに作ってよかった。
前回と同じく、IN/EXとも105度に設定。ペイントにケガキを入れた後で、IN100/EX110度に合わせてこれにもケガキを入れる。後でバルタイ調整するための目安にします。もう一度IN/EXともに105度に合わせてバルタイ調整完了。
エンジン搭載前に、壊れたシートカウル、アンダーカウルの修理を。FRPをペタペタと貼って、ついでに以前から気になっていたリアフェンダー代わりのプラ板にもFRPを貼って補強。硬化を待ちます。
その間に、いよいよエンジン車載です。
自分で言うのもあれですけど流石に慣れているので、サクサクっと搭載完了。でも、暫く降ろさなくて済みますように、と願わずにいられない。
エンジンを車載してからクラッチを組付け。
そこで悩む。今回導入のミッションのメインシャフトですが、どう考えても、純正のパーツ配置では組めない。
クラッチバスケットの奥に、カラーとスプラインが切ってあるワッシャーがあるんですが、純正はワッシャーが奥、カラーが手前。それを逆にしないと組めないんです。うーんと考えましたが、組めないものは組めないし、逆にしても機能には影響がなさそうなので、逆にして組みました。ちょっと不安だけど、こういう仕様なんだろうな、きっと。せめてマニュアルがあればいいんだけど、何もないんだよな。
これでまだ終わらなかった。
ドライブスプロケを付けようとして、え?となる。付かない…。スプラインの形状は同じなんだけど、ちょっとしか噛み合わない。無理やり入れると、間違いなく抜けなくなる。あれやこれやと考えたけど、ふと思いついて、ドライブスプロケを、付かなかったXAM製からHRC製のものに変えてみた。
…すんなり付くじゃねえか。
どうやら、今回のミッションとXAMのスプライン形状がともにちょっとずつきつい方向になっていて、その相互作用で付かなかった模様。参ったね。XAMの16Tが使えないじゃないか。
とりあえず、XAM 16Tの16x42からHRC 17Tの17x45にファイナルを変えて組むけど、そうするとチェーンも1リンク増やさないと組めないんだよなぁ。
と、こんなところで本日はタイムアップ。
いやはや、疲れました。
明日こそは仕上げたいぞ。