トップ «前の日記(2014-08-14-Thu) 最新 次の日記(2014-08-16-Sat)» 編集

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|
半期 四半期 全カテゴリ




2014-08-15-Fri FIAT500 TWIN AIR

_ [クルマ] 熊本は梅雨のような

天気が続いています。。。

嫁さんが帰省中なのでツーリングに行くか!と思っていたのに、昨日も今日も明日も明後日もバイクに乗れそうもありまへん。

なので盆も営業中なFIAT熊本(←お疲れ様です)で、再び試乗をしてきました。

 

今日は前回乗れなかったFIAT500のツインエアです。875ccの2気筒ターボ。

これが…すごく良かったです。

アイドリングではエンジンがブルブルして鼓動感があります。

鼓動感って言うか、人によっては「大丈夫?これ」と思うほどブルブルしてます(w

日本車じゃ絶対にありえない位の振動です。鼓動?いや、一般的には振動だよなぁ。

 

走り出すと、ボロボロボロボロ〜っと2気筒らしい音を立てて進みます。ラブリィ(笑)

でも少し回すと振動もなくなり、MTモードで引っ張ると、6000pmのレッドまでスムーズに回るんですよ。

しかも結構速い。たった85PSなんだけど、ターボのお陰で低回転からトルクがあるので、思った以上に進む。よく回るディーゼルエンジンみたい。ダウンサイジングターボエンジンっていいね。(ハイブリッドよりこっちの方が正しいクルマの進化だよな…)

 

いやいや、これは良いです。大好物。

速さから言ったらもちろんアバルトの4気筒160PSの方だけど、クルマのキャラに合っているのは間違いなくツインエアの方ですな。

なにより、今時珍しいエンジンが主張しているクルマです。やっぱりイタリアンは車が好きなんだなぁ。殆どの日本車が家電化していくのと対照的。

結構欲しいかもしんない(笑)

 

 

_ [日常] やっぱりさ。

日本の学校はもっとちゃんと近代史、現代史をやらんとイカンよ。

まぁ、オレも威張れるほど勉強しているわけじゃないけどさ。(ヨメさんはずいぶん勉強しているのでエライと思う)

それから、歴史の勉強って遡って行った方が面白いし身に付くと思うんだけど、どうスかね。

 

 

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ うえたけ (2014-08-17-Sun 15:33)

大人になってからは歴史を知ると楽しくて、知りたくて次々調べちゃいますね。<br>でも学生時代はビックリするぐらい勉強してません(^_^;)

_ た。 (2014-08-18-Mon 06:04)

そうなんですよね。<br>やっぱり自発かやらされかは大きな違いです(苦笑)<br>学生にも興味を持ってもらえる授業が大切なんですよね。