トップ 追記

■ 日 々 の 過 ち ■

2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|
<< (2024-11) (2025-01) >> 全期間 全期間/全カテゴリ 全カテゴリ




2025-01-14-Tue 木金は石川出張

_ [日常]冬の

日本海側出張は雪が心配だ。

 


2025-01-13-Mon ベアリング

_ [バイク]規格外の

20x40x12のボールベアリング、amazonにて発見。

中国製なのでちょっとだけ不安だけど、ホイールベアリングなら大丈夫でしょう、きっと…。

ホイール側を加工する手もないではないんだけど、マグだから削りっぱなしはちょい怖い。

 


2025-01-12-Sun マルケゲット

_ [バイク] CB900Fレーサー号用に

フロントのマルケジーニを手に入れました。勿論中古。ゼファー1100用です。

サイズは探してた3.00x18。ただアクスル系がφ17で、これは何とかしてφ20にしないとダメ。

ベアリングのサイズは17x40x12で、外径40mmで内径20mmのベアリングは規格には無し。ちょっと探さないとな。

ホイールの程度は良かったので一安心。これは良い買い物だった。

 

_ [日常]髪を切った。

すっきりしていい気分。寒いけど。

 


2025-01-11-Sat レーサー号修理

_ [バイク] 地味に結構壊れた

CB900Fレーサー号の修理です。

フロント周りを全バラして清掃&チェック。砂埃まみれなので結構大変。

破損個所は

・メーターステー周り

・FRPタンクカバー

・FRPシート

・FRPシート台座

・サイレンサー

・エンジンカバー

・インナータンクのステーにクラック

ってとこですか。

2月末には走りたいから、2月頭くらいまでには直さないとなー。

 


2025-01-10-Fri ロドちゃんタイヤ交換

_ [クルマ] 悩んでた

ロドちゃんのタイヤですが、とりあえずホイールは換えずにタイヤだけ交換しました。タイヤは安くて一応スポーツタイヤってことで、FALKENのZEIX ZE914Fを選択。4本で3.7万円(送料込)ほどで、バイクのタイヤに比べると安いなー。

タイヤは通販で買って、交換はウチから30分ほどのDREAM Y's GARAGEにお願いしました。ハイエースでも依頼したんだけど、今回もサクサクと30分ほどで交換してくれました。廃タイヤ処理・バルブ交換込みで6600円とリーズナブル。助かります。

ホイールも欲しいけどちょっと保留。ワイトレでもつけようかな。

 


2025-01-09-Thu 今週は長い

_ [日常]既に

正月が一ヶ月前のことのように思える。

 


2025-01-08-Wed 骨折通院

_ [日常]一か月ぶりの

通院でしたが、経過は悪くないようです。結構グリグリ動かしたので骨がずれてないよね?と微妙に心配だったんですが、大丈夫だったみたい。一か月前より折れた部分の骨も成長してきてたし。

よし、リハビリがんばろ。

 


2025-01-07-Tue 指が痛い

_ [日常]リハビリとして

固まった指を頑張って動かしてるんだけど、これが結構痛い。動かした後も痛みは結構続くので、割と地味に辛い。とはいっても頑張るしかないんだけどね。

 


2025-01-06-Mon 仕事始め

_ [日常]一先ず

何事も無く終わりましたが、やっぱり疲れた。早くも週末が待ち遠しい。

 


2025-01-05-Sun 修理開始

_ [バイク]昨日に引き続き

今日もガレージ作業へ。

まずは昨日のコンプレッサー修理の続き。

とは言っても、組み直したら何故か直ってしまったので、こちらはあっさりと終了。どうやら何処かが微妙にずれて干渉していた様子。圧力スイッチタイミングも調整してOK。無事に復旧してよかったです。

 

その後はようやくCB900Fレーサー号の修理を開始。

とは言っても今日はハンドル周りを触っただけ。来週以降、本格的に頑張ります。

 

_ [日常]明日から

仕事かぁ…。あーあ。